会員からのおしらせ(2023年5・6月)
NPO法人かわごえ里山イニシアチブ
増田純一(E-mail: hatsukarinosato@googlegroups.com, Tel.070-5599-2623)
近況報告
4月3日(月)高校生のための探求学習を行いました。これは高大連携の一環として農作業体験を通しての環境学習、なりたい自分探しやコミュニケーション能力を育てるために月2回行うものです。
予告
川越市福田の田んぼでは5月連休中ストロベリーキャンドルで田んぼは花いっぱいになります。田んぼを自由開放します。お弁当を持ってお出かけください。
HP
福原ファームクラブ
横山三枝子(Tel.049-246-9319)
予告
◎おいしく・楽しく農業体験
場所:明見院(川越市今福677)近く、会費:一家族1,000円(年間)
①5月13日(土)9:30-12:30ごろ 大根畑の片付け
②6月10日(土)9:30-12:30ごろ 大根・ニンジン畑の片付け
川越フォレストクラブ
賀登環(Tel.049-234-9366)
報告
3月8日(水)は「リョウブの森」のヒサカキ、シラカシなどの照葉樹をかなり片づけました。
予告
◎「(仮称)川越市森林公園」計画地「リョウブの森」の手入れ
5月10日(水)8:30-12:00
集合:川越南文化会館(ジョイフル)
「(仮称) 川越市森林公園」計画地で、動力班と手作業班で効率よく、かつ植生に配慮した手入れを行っています。奇数月の第2水曜日が活動日です。
こもれびの森・里山支援隊(東洋大学小瀬研究室)
小瀬博之(E-mail: hkose@toyo.jp, Tel./Fax.049-239-1532), https://www.toyo.ac.jp/social-partnership/satoyama/
報告
3月4日(土)はコナラ枯損木を伐倒。周囲にある伐採木の朽ちた積み木を片付けたところ、カブトムシの幼虫を多数発見。4月15日(土)は4年ぶりのキノコの菌打ちを、雨天のため屋根下で実施。
予告
◎里山林保全活動
①5月20日(土)8:30-16:00
②6月24日(土)8:30-16:00
場所:東洋大学川越キャンパス(川越市鯨井2100)
定員:15名(高校生以上、事前予約必要)
作業:枯損木の伐倒、林床の下刈り、希少植物の保護など
(②は既参加者向け研修の予定)
3年3か月ぶりに一般参加者の募集を再開します。詳細はこもれびの森・里山支援隊ホームページをご覧ください。
公益財団法人埼玉県生態系保護協会川越・坂戸・鶴ヶ島支部
内野(Tel.049-222-1731)、当日の携帯電話連絡(Tel.090-7003-8617)
予告
◎伊佐沼でバードウオッチング(毎月第2日曜日)
集合:10:10伊佐沼西岸蓮見橋近くのあずまや
①5月14日(日)10:10-12:00
5月10日からバードウィークです。鳥たちの子育てをじゃましないように、静かに観察します。
②6月11日(日)10:10-12:00
夏鳥が揃って出迎えます。オオヨシキリ、コアジサシなどです。いつもいるカイツブリ、カルガモは子連れです。
◎川越水上公園自然観察会
③5月6日(土)9:00-12:00
集合:川越水上公園(川越市池辺880)入口ロータリー
池周囲、入間川土手、入間川河川敷遊歩道を野草を中心に観察をしながら散策します。
①②③共通
雨天中止
持ち物:飲み物・筆記用具・あれば観察用具(双眼鏡・ルーペ・図鑑など)
参加費:一般300円、高校生以下100円(保険代・資料代)
個人会員からのおしらせ
松岡壽賀子さん(社会環境部会)
高階南公民館(Tel.049-245-3581)
予告
◎かんきょうサロン「健康と環境とお財布にやさしい生活術」
会場:高階南公民館(川越市藤原町23-7)
参加費:無料。持ち物:直近2〜3か月分の光熱水費料金票
参加されたみなさんと身体や環境に負荷の少ない取組や暮らし方など、井戸端会議のようにお話ししています。知って、その後を豊かに楽にしましょう。1人でも多く動いたら減災・防災につながります。
①5月17日(水)10:00-11:30(コミュニティスペース)「電気の使用量を減らすには」暑くなる前に、暑さ対策と健康のためにできること。
②6月12日(月)10:00-11:30(コミュニティスペース)「生ごみの活用術」ちょっとした工夫や調理の仕方で、ごみを減らそう。
記号凡例
★:本会主催・後援等一般公開行事
●:本会会員対象行事
◆:本会理事・委員対象会合 ◎:本会会員等主催のイベント等
○:その他(個別記事参照)