![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77349616/rectangle_large_type_2_31e0ba6f6970d0aa941b74279d1248a0.png?width=1200)
【四柱推命メルマガVol. 7】十干のお話し「庚」
今日は鉄を象徴する庚(かのえ)についてお話いたします。
本日のメニュー
・ミニコラム「占い師の仕事を考える その2」
・鉄の特徴を考える
・私の身近な庚を鑑定する
・四柱推命をもっと身近に
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-
占い師の仕事を考える その2
私が占い師を目指したきっかけは母親の影響に加え占い特有の魅力があったからです。
まず占いは世界最古の職業のひとつと言われています。
ここで重要なのはその歴史の長さではなく、人間の「より幸せになりたい」、「未来を知りたい」という欲の存在です。
数千年もの昔から今日に至るまでその欲は尽きることなく存在しています。即ち占いの需要は尽きないということなのです。
次に年老いても占い師として活躍できることが魅力でしょう。
占い師の能力にもよりますが、年老いたほうがその価値は上がる数少ない職業です。20代の若者に人生のアドバイスを受けるよりも、人生経験が豊富な(豊富そうな)60代、70代に話を聞いてもらいたくなるものです。
占いの魅力を改めて考えると出会えてよかったなぁと常々感じます。持木さんもどのような形であれ長く四柱推命を使っていただければと思います。
四柱推命は一生使えて一生を変える能力であることは間違いありません。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-
鉄の特徴を考える
鉄は身の回りに溢れています。ここでは鉄の形よりもその性質に着目して特徴を考えるといいでしょう。
鉄の特徴は・・・
・固い
・溶ける
・刃物
などなど、ここに上がっていなくても鉄と関連していればなんでもOKです。次は鉄の特徴を人の性格に置き換えて鑑定をしていきます。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-
私の身近な庚を鑑定する
私の身近な庚は(鉄の様に)はっきり物を言うサバサバ系女子です。ある時、結婚を考えていた彼氏が身内の不幸をきっかけにふさぎ込んでしまいました。そこで彼氏を励ますでもなく、この庚は「私にはもっと良い男性がいる」と彼氏の元を去ってしまいました。
自分の芯を持ち頑固な庚は、情に流されることなく我が道を行くタイプです。情に流されやすい私にとっては羨ましいい性格ではありますが、庚なりの悩みがあります。それは言葉が強いため対人関係で苦労しやすいのです。この庚も学生時代は散々苦労してきたことを私は知っています。
全ての干支、通変星、十二運星にはコインの裏表の様に良い面と悪い面があります。その両方を認めて人生に生かすことが四柱推命には必要なことなんですね。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-
四柱推命をもっと身近に
四柱推命を生活に取り入れてみませんか?メルマガ登録で次のプレゼントを無料でゲットしよう!!
1. 四柱推命はじまりのテキスト
2. 毎日届くメルマガレッスン
3. 「使う」四柱推命講座
4. モニター鑑定会
5. 毎月の運勢を配信
四柱推命で自分を「知る」、四柱推命を「学ぶ」の2つを網羅するオールインワンのメールマガジンです。必要な特典だけをつまみ食いするのもOK!あなたは何を楽しみますか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80547781/picture_pc_e82c51ceebf6bbce8d5e95f9a5560cf6.png?width=1200)
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-
いかがでしたでしょうか?
日柱の干支だけでもこんなにたくさんのことが知れますし、
まだまだたくさんのことを知ることが出来ます。私も書き足りないほどです・・・
明日は辛(かのと)についてです。辛は宝石の人です。
事前に宝石を想像していくつか特徴を書き出してみてください。
それではまた明日!!
◆ 自分本来の運気の波に乗る!
→ 鑑定相談
◆ 四柱推命で誰かの背中を押す!
→ 四柱推命鑑定師養成講座
◆ 好きなテーマを動画で学ぶ!
◇「使う」四柱推命講座
→ 十干十二支編
→ 空亡、運勢編
→ 通変星編
ブログ <四柱推命SHOHEI>
スクール <四柱推命のスクールウィズ>