![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113743178/rectangle_large_type_2_9cda393a7ac1c14af560fd51eba85136.jpeg?width=1200)
中山いさい踊り~小泉八雲のご縁導き
大山にご縁した理由がわかったのは、8月18日に中山公民館で行われた、「いさい踊り」を観て・踊ってからでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692414788523-GwfS50jOR9.jpg?width=1200)
「いさい踊り」とは、盆踊りの一種で、この中山地区、琴浦町周辺で伝わる踊りです。「以西踊り」とも書かれます。
小泉八雲著「日本の面影」では、この踊りのことをこう書いています。
夢幻の世界にいるような踊り
中山公民館で行われましたが、同時に小泉八雲の怪談も聴くこともできました。
また、地元の有名店「小僧ロップ」(ベーカリー)、おむすび屋ひとむすび(おにぎりや)も出店されて、ドリンクやアイスの振る舞いもあり、地域の見知った人々の笑顔が集まる、大家族のような会でした。
奇跡のような、素敵な再会もあったりと、「ここに今いることは決まっていたことだったんだな」と気づく、そんな夢幻のような夜でした。
盆踊り八雲の縁に笑い逢い
![](https://assets.st-note.com/img/1692416056582-RlNX5gSyEn.jpg?width=1200)
この気づきを経てまた、新しく空気が変わるのだろうな。
そんな予感のする、大山の夜でした。感謝。