見出し画像

ぬもぬもな町、益田

第二のふるさと、島根県益田市で柿本人麻呂参り。海辺のゲストハウスハレテルさんの年越しプランで宿泊したら、奇跡の出逢いとなりました。オーナーさんの似顔絵が素敵で、「誰に描いてもらったの?」私も描いていただけてラッキー✨✨

益田の山奥へ移住したアーティストのピノキオさん。東京、ニューヨークで路上アートなどされている、なんて聞けば『なぜ、益田に?』と思いますよね。

ピノキオさん注日本人です笑

きっかけは、人麻呂さんなの〜?ということで、一挙に親しみを感じました。高津柿本神社の資料展示のところがあるのだけど、その風景を夢の御神託で見たそうです。きてから『あ、ここだ』となったそうです。

ラッキーなタイミングで、そのピノキオさんの作品が見られる場所、『ぬもぬも美術館』も見ることができました。

いちばん好きな作品❤️

作品はすべて、目に見えないけど受け取ったイメージから描いているとのことです。だから、長編の布に次から次へと登場する存在も、とてもリアルで鮮やかなんです。

話をしていて、ほんとうに穏やかで、すべて受け入れているから安心感があります。

益田は風の町ですが、ぬもぬもな目に見えない存在たちにも癒される場所なのですね。作品に描かれる存在たちは、何かあれば祈りとともに駆けつけてくれる、ありがたい存在なのです。

音楽やさまざまな人とのイベントもありますので、益田へおいでの際にもしタイミング合えば会えるかもしれませんよ。

#風の町
#益田のひとたち
#益田移住
#アーティストの町
#山陰ぽくない
#精霊の町

いいなと思ったら応援しよう!