見出し画像

12/15 不安になる夜


もう気づけば、息が白くなる季節になってる。
この1年間、ゆあぷれとわれもこう、バタバタとしてたな。


ふと。。
本当に必要な子に届いているのか。
本当に今来てる子にとって、しんどいときに何か役に立つ場所になっているのか。

そんな気持ちになって今日は不安と悔しさで涙が溢れる。


一緒にしてる人から聞く、しんどい家庭の話。今はわりと貧困系も深刻になってる。
でもわれもこうは時間的に無理だし、ゆあぷれもそこまでアプローチ出来る場所になってない。
だから繋いでもらえない。

ゆあぷれも、気になる子たちは来てる。
でも、本当に学校に行きにくくなったり、しんどくなったときに来なくなる。
しんどいときには来れないし、そのsosをキャッチ出来る場所になってない。

でも、そこまで踏み込む場所なの?と思うとちょっと違う気もするし。。。


一体ゆあぷれはどうあるべきなのか。

われもこうスタッフが、1月から小さく勉強教えるスペース開くって。
きっとニーズをしっかりとらえて、届けてる。

私たちはどう?
本当に出来てる?
どうしたら、しんどいときにもこれるの?
われもこうはがっつり出来るのに、ゆあぷれになると上手くできない。

地域食堂の取り組み。
社協と協力はするけど、責任はこっちになる。
そうなった時にやっぱりみんな不安になって一歩踏み出せない。

やりたい気持ちもあるのに、自分だけだと何もできないと思って強く言えない。


何するにしても、私は時間あるからいいけど、いっぱい話したいからいいけど、他の人はどう思ってるんだろうとかめっちゃ不安になっちゃう。


なんかすごく偽善にように思う。
もちろんわかる、ひとりで来てくれる子がいる以上それは違うって。
でも、ビジョンが揺らぐときすっごく不安で、今まで自信持っていたことも、全然だめなんだと気づく。


どうあればいいのか。
何が困っているのか。
何をすればみんながしんどいを乗り越えていけるのか。
どうすれば地域で、誰かだけに頼らず、ちゃんと組織的にサポート出来るのか。


もう分からない。
自分が進みたい道も。
どうして、そうなる。どうしたら、いいんだ。

しんどいときにかけつけられる人でありたい。力がある人でありたい。

どうか全ての子どもたちが笑顔でいますように。

考えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?