DJI AVATA2を注文しました!
4月11日22時の発表と同時にDJI STOREへアクセス。勢いで注文完了。
1.注文内容
22時の発表時点ではDJI楽天公式ストアには出ていなかったので、初めてDJI STOREアプリで注文しました。価格はフライモアコンボで198,000円を予想してましたが、FPV送信機が別売りだったので合計すると、ほぼ予想通りか。
・DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3) 174,900円
・DJI FPV送信機 3 17,600円
⇒計 192,500円
商品の到着予定は4月16日とのこと。
2.スペックを確認してみる
22時の発表内容をロクに確認せず、まずは注文!
無事注文完了したので、これまでのリーク情報で見えてこなかった気になる点を見てみましょうか。
(1)まずはビデオを見てみる
公式サイトのビデオを見てみました。とても魅力的な映像が続きますが、日本でこれを撮影するには、どれだけの関係各所との調整と国交省への説得が必要になるのかを想像すると、とても趣味の範囲で自分では撮れないな。
でも、現在所有しているドローンでは無理な飛行ルートや、ぜひやりたかった狭所への侵入など、これはしっかりと腕を磨かないといけませんね。
(2)スペックシートを見てみる
リーク情報以外で個人的に気になっていた箇所を、所有のMini3PROと比較して確認してみました。
・機体重量は377g。Mini3PROにインテリジェント フライトバッテリー Plusを装着した状態より少し重いですね。
・最大飛行速度はスポーツモードでMini3PROと同等の16m/sですが、マニュアルモードにすると27m/s!
・最大風圧抵抗は10.7m/sとMini3PROと同等なのは意外でした。重量が同じくらいだから、そこまで変わらないのかな。
・なんとGNSS:GPS + Galileo + BeiDouとの記載がある。これはリーク情報で見てなかったので嬉しい点です。
・検知センサーは下方と後方のビジョンポジショニング。前方は無いんですね。
・カメラスペック等はリーク情報通りでした
・内蔵メモリーは46GBですが、microSDカードも使えました
3.改めて注文した商品をチェックしてみる
そして商品の内容物もバッテリー3本ということ以外、注文時には確認していなかったので、詳細を見てみました。
(1)DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3)
内容物は以下のような感じです。
・機体(AVATA2)
・モーションコントローラー(RC Motion3)
・ゴーグル(Goggles3)
・インテリジェントフライトバッテリー×3
・2WAY充電ハブ、予備プロペラ×4、スリングバッグ
・ゴーグル各種部品類、ケーブル類、ストラップ等
(2)DJI FPV送信機 3
セットに入っている送信機はモーションコントローラーなので、従来のプロポ操作もやってみたく、一緒に購入しました。
4.あとがき
しばらくすると、関連グッズが続々と各社から登場するのでしょうか。フライモアコンボのバッグは、あまり使わないので、まずは使いやすいバッグが欲しいな。