まるで魔術のように、それはスーツケースにおさまった。
ブロンプトンでマンハッタンを疾走する。
そんな想像するだけでついつい顔がゆるみがち。
だって、自分のブロンプトンで、SOHOとか、セントラルパークとか走っちゃうんだから、まさに薔薇色のマンハッタンなわけですよ。「ことりっぷ」とか「マンハッタンでしたい100のこと」とか、ガイドブックも数冊買ったし、デニムジャケットも新調した。飛行機のなかで見るNetflixもiPadにダウンロードした。もう準備万端だ。
そんなある日、はたとあることに気づく。
ところでブロンプトンはどのように海外に運ぶのか。
国内であれば、輪行袋にいれてさえいれば、安全に運んでもらえる。しかし「ブロンプトン 海外輪行」とググってみると、みなしっかりとしたハードケースで運んでいる。輪行袋で運んだ猛者もいたけれど、クランプがまがっちゃり、そこかしこの破損は免れないようだ。
続けてググると、専用のスーツケースというのがあるらしい。ブロンプトンの専門店でみたことあったことを思い出す。値段は4万円をこえるらしい。かなりの出費だ。使うのは年に1度ぐらいだろうし、なかなか踏ん切りがつかない。
すると、自転車の女神がほほえんだ。
なんとレンタルがあったのだ。
アイエルレンタルという、主にスーツケースをレンタルしているショップらしい。在庫もあるし、値段も1週間借りても、数千円とリーズナブルだ。
早速申し込む。
すると担当の方からメールが届く。
確かにスーツケースが届いたあとに、ブロンプトンが収まらないなんてことになったら、そこから次の一手を考えなければならないし、そうなったら日数的にニューヨークに間に合わない可能性もでてくる。
早速、メージャーを持ってブロンプトンのサイズを測って、返信する。
するとほどなく返信が届く。
なんという心配り。松下幸之助は「商売とは、感動を与えることである」といったけれど、猛烈に感動した。商いは人である、と格言めいたことをいいたくなる。
そんなわけで、出発の前々日、スーツケースが届く。
ブロンプトンがピッタリおさまる。まさにジャストサイズだ。
こうなればなんの心配はない。
出発当日。車に旅行用のスーツケースとブロンプトン用のスーツケースを積んで空港へ。キャスターもついているので移動も楽々だ。
カウンターでチェックイン。スーツケースの中身が自転車であることを伝えると、一応中身を確認したりはするが、拍子抜けするぐらい簡単に預けることができた。丁寧に扱って欲しい旨を伝えると、ニューヨークでもラウンドテーブルではなく手渡しで対応してくれるという。
かくして、ぼくは人生初のブロンプトンとの海外旅へとでかけるわけだが、この直後、驚天動地のできことに見舞われることになるのを、ぼくはまだ知らない。