古流修験本宗 総本山 甑嶽山観音寺・甑岳 滝行初体験 写真集 2 川辺乃素子 2022年9月25日 14:30 山形県東根市にございます甑岳(こしきだけ)にて滝行初体験してきました!古流修験本宗・総本山 甑嶽山観音寺の御宗家さまにご指導を賜ってまいりました!お写真は、頭に巻くハチマキとして賜りました。とてもステキなデザインにグッときます!あとは持参した水行衣(私は禊装束)を着てから服を着まして、車でお滝場近くまで行き、途中から歩いてお滝場まで行きました。 お滝場です!発見した湧き水をこちらまで引いた手造りのお滝場です!御宗家さまをはじめ、お山管理の方々のご協力によってお滝場造りがはじまり、諸々のお道具を用いて三年掛けてここまでの通り道を造り、櫓(やぐら)を組んでお滝を造られたとのことで、完成して20年程経ったとのことでした。山奥にお滝場をお造りするのは、とてもたいへんで重労働だった事と存じます。合掌🙏 常にこの状態とのことなので、お滝の足場に苔がむしていることがよくあるそうで、こする用のブラシなどを持参されていました。お写真は滝行中のものですがお滝にフォーカスをあてたかったので、滝行中の方にぼかしを入れています。 今回の滝行体験の目的は「快適に爽快にお滝を受けるすべを身に付け、楽しく行うこと。」厳しい作法指導は一切ありませんでした。最初は身体慣らしとのことで、足元から順番にお水を浴びていきます。徐々に身体が慣れていきました。当日は気温が夏日だったこともあり、とても気持ちよかったです! 修行的行法や荒行的なご指導はありません。楽しんでくださいとのことでしたので、安心してそのように致します!その後は順番にお滝をいただきました! ご覧ください!この素晴らしいお山の自然の中でのお滝行!自然とお水との一体感が最高で、私は冷たさはまったく感じませんでした!とても爽快で超気持ちよく、ずっとお滝を受けていたいと思うほどでした! 御参加のみなさんそれぞれのスタイルでお滝をいただいておりました。私は肩甲骨辺りと頭頂部を交互にお滝をいただきました。ただただ ものすごく気持ちよくて無心になれました。時間はわかりませんが少しく長い時間いたようです(お写真は別人) 個別にご案内&体験記を投稿しておりますので、ご興味のある方は、よろしければどうぞ「滝行初体験・御護摩参拝 感想記」https://note.com/kawabeno_sugo/n/n7cc248804cc1 お滝行終了後、女性はその場でお着替え。男性は車近くの方まで移動してお着替え。吃驚するほど身体が軽くなり、行きは到着まですごく時間が掛かったように思ったのですが、帰りはあっという間に到着した感じがいたしました。ものすごく身体が軽くなっていたので、御宗家さまにお伝えしましたら「そういうものだ」とおっしゃられておりました。帰宅後から今も体調がとてもよく元気に過ごせています。また、全体的に一回りほど身体が引き締まった感じがして動きやすくなったように思います。お滝行は1月頭ぐらいまでご指導賜れるとのことです! #写真 #体験記 #山形県 #修験道 #滝行 #水行 #滝行体験 #甑嶽山観音寺 #古流修験本宗 #滝行初体験 #総本山甑嶽山観音寺 2