明治天皇百十年祭
【9/5日 加筆版】
祭典にまつわるお話
【8月2日 記事追加】
本日、明治天皇例祭 (崩御)日
宮中 皇霊殿をはじめ
伏見桃山陵
明治神宮にて
祭典が執り行われる日でございます。
ゆえに要所を御遙拝致しました。
本年は、百十年祭が斎行される年でございます。
皇室・皇族の御方々様は、祭典斎行前に
明治神宮へ御参拝あそばされました。
7月21日午前 天皇 皇后 両陛下 御親拝
同日午後 皇嗣 同妃 両殿下 御参拝
【8/2追加新聞記事】
22日午前 佳子 内親王 殿下 ご参拝
25日午前 瑶子 女王 殿下 ご参拝
28日 寬仁親王妃 殿下 御参拝
本日(7月30日) 伏見桃山陵にて
掌典「明治天皇山陵例祭の儀」 斎行
彬子 女王 殿下 御参列 ご拝礼
「伏見桃山陵遙拝式」を執り行われた神社様もございます。
8月8日 高円宮妃 殿下 承子 女王 殿下 御参拝
【9/5追加新聞記事】
明治神宮にまつわるお知らせ
現在、明治神宮様 公式サイトでは、
百十年祭にあたり、特設ページの新設がなされておりまして、
両御祭神 明治天皇様・昭憲皇太后様 のエピソードが掲載されておりますので、よろしければ是非ともご覧くださいませ。
特設ページ「ご逸話であおぐ」
また、同サイトがリニューアルされました後よりご用意されました、オンライン上でおひきできる
「大御心おみくじ」もございます。
こちらのおみくじは
明治天皇様・昭憲皇太后様 が、お詠みあそばされました和歌
「御製」「御歌」をお受けすることができます、独自のおみくじとなっております。
どなたでも身近に和歌に触れることができますと同時に、
ご参拝叶わない方々にとりましても、
明治神宮様のおみくじをお受けすることができます貴重な機会だと思いますので、よろしければ是非ともお役立てくださいませ。
「大御心おみくじ」
(最下部までスクロールください)
また、境内にございます「明治神宮ミュージアム」では、
百十年祭記念・明治天皇様 御生誕 百七十年祭記念
「みかどの御召物-明治天皇の黄櫨染御袍-」の前期記念展がなされました。
【9/5追記】
9月23日よりはじまります、後期記念展のお知らせをいたします。
記念展 後期の詳細は こちら
【追記】
先日、参拝致しました。
以上。ご拝読ありがとうございました。奉拝