イベント前の一週間くらい?SNSでしつこく投稿させていただいておりました6月11日、6月12日の2DAYSの『A HAMLETオープンハウス』イベント。
来てね。って投稿で言ったんだから、同じ場所、すなわち、投稿でも、来てくれた人にちゃんと御礼を言わないとね。
今年の2月くらいから、このプロジェクトについて、しつこく投稿していたからなのか、それらの投稿、もしくはイベント関連の投稿から何かを感じてくれたのか、なんとなんと、たっくさんの人が来てくれたのです。写真にはほんの一部しか写ってませんが。
実は今回、ほとんど、来てよねって個人的なメッセージは送っていない。今までにプロジェクトに参加してくれた人や最近会った人にイベントあるから、おいでよって言ってたくらい。
なんか、ゲストのようにさらっと来てくれたとしても、きっと、ここの魅力は伝わらないだろうから、畏れ多くも、みんなの自主的な参加を、自ら踏み出してくれる一歩を願った。祈った。伝わってくれって。
だからさ、僕はこの2日間、とても、うれしかったんだな。ずっと、うれしかった。
来てくれた人、予定があって、来れなかったけど、こっそり応援してくれていた人、本当にありがとう。
ここを耕している、我々プロジェクトメンバーも、数ヶ月前から過ごして来た場所に、一瞬で色が加えられ、そこで繰り広げられる新しくもあり、懐かしくもあるような、美しい景色に目を、そして、心を奪われていました。
僕たちが真ん中のやぐらを組んで、そのまわりでみんなが、職業や年齢や性別を越えて、楽しそうに一緒に盆踊りをしてくれた感じ。
やぐらだけでは意味を成さない。
これからも続いていく、このプロジェクトで、まだまだ課題も山積しているし、今現在、何も成し遂げられていないのは変わらないのだけれど、少なくとも、最高のスタートを切れた事を、プロジェクトメンバー、いろいろな形でこのプロジェクトに参加してくれた方々、そして自らを、そう、僕ら自身を今だけは、最大限、労い、賛美したいと思います。
みんな、最高だ。ありがとう。
満足でも、慢心でもない。
小さな小さな一歩かもしれないけれど、ここまで来れた事を一旦ちゃんと認め、また、走り出します。
7月からは2期工事が始まる。
1期工事の2月は初めて尽くしという事もあり、住み込みの現場はきついなーって、ちょっと思ってしまっていた僕がまた早く行きたくなって、うずうずしています。
ねえ、また、遊びにおいでよ。
photo by 岡田和幸