はじまりのはじまり。
いよいよ、始まるんだ。
珍しい不動産屋としての本業の話じゃない?
各種SNSに書いた事はないのかな?
会った人には話している亀岡の新しいリノベーションプロジェクト。
亀岡市の並河というまちの平屋長屋が約30軒ほどある集落で、まちやむら、集落の再構築、再定義をするプロジェクトを始めます。簡単に言うと、むらづくりって言うのかな?
具体的には、約30棟ほどある平屋長屋のうち、今、空いている13棟程度のリノベーションを予定しています。2棟ずつの施工なのかわかりませんが、数期に分けて工事をしていく、中長期のプロジェクトです。
2022年2月から始まる。
一昨日かな、このプロジェクトが無事スタートしそうだという連絡をもらったから、以前に書いてて、投稿してなかった己の文章を見返していたんだな。
このプロジェクトについて、すでに、たくさん文章を書いて来ているからね。
僕は表に出さなくても、思った時に書くスタイルの人だからさ。
僕は、2021年6月17日にこんな事を書いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実はね、今晩、次の亀岡のプロジェクトの顔見せ的な集まりやったんよ。
その合間、おしっこに行った時に思ったな。
あー!明治維新をやった人たちの立ち上げのその瞬間は、こういう気持ちだったのかな?なんて。
明治維新の事を詳しく知らんけど、本能的に思った。
今、そして、後世ではどう語られるかは知らないけれど、目の前に、純度100%で、未来を語り合える奴らがいて、これは、この光景を50年後?100年後?の人たちが推し量って語るんだろうなって夜やったんよ。
だからさ、来るべき未来で、未来の人たちが、この革命?ムーブメント?運動?動き?は、いつ、始まったんでしょう?ってなった時用に残しとくわな!
ああ、あの始まりな!今日やで!
2021年6月17日の深夜!
これ見つけてや!
なんて事を書いていましたとさ。
さて、やるよ。
その日の文章に2022年1月11日に撮ったメンバーでの写真を添えて。