![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148738722/rectangle_large_type_2_0a13ccca5dfcff27133cf425b5487e09.png?width=1200)
楽天プレミアムカード解約
5月に、2枚ある楽天カードのうち、一般カードを解約しました。
一般カードはチャットで手続き可能で楽でしたが、プレミアムカードは電話対応。
もともと3年間年会費無料のチャンスに申し込んでゲットし、そのまま楽天経済権生活が始まったのでした。プレミアムカードに関しては、海外旅行傷害保険自動付帯、プライオリティパス無料発行など、年会費払ってもいいかなと思えるサービスでした。
この数年はポイント改悪なども多く、また、早期退職して楽天経済権も外れたこともあり、11,000円の年会費を払ってまで持っているメリットは無くなりました。
年内は会員期間ではありますが、また解約タイミングを逃しても面倒なので、もう使うこともないし解約手続きに入りました。
先に書いた通り、プレミアムカードは有人対応なので、なんだかんだ引き留められるのかなぁ? と思っていたものの、本人確認や注意事項の説明など、必要最低限のやり取りで手続きは完了。もう、こう言うことに無駄な手間はかけなくなったんですかね。
チャット対応でも、同じような質問に答えていったので、有人対応でなくてもいいのではと思うくらい。最後の、他に何か気になることとかありますか? と言う部分で、yes ならオペレータに接続とか。まぁ、ここは最後までプレミアムなサービスということなのかも。
一般カードを解約した際に、プレミアムカードを解約時に、JCBブランドで一般カードを作成しようと考えていました。
ハワイ旅行するときにあれば便利……と言うだけのことなのですが、いまのところ旅行予定はないし、必要になれば作成することにしました。
楽天での買い物に他のクレジットカードを登録しなきゃですが、最近買い物もしてないし、これも、必要になってから対応しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![F.Kawabata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75834189/profile_8b56bd282e18a11c308a696c584108b0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)