
ソーセージ
関西のソールフード:ソーセージ(ポールウィンナー)
出荷のほとんどが関西圏らしいですね。東京では見かけることがほとんどない・・・でも、最寄り駅の成城石井で発見。数十年ぶりのなつかしい味です。
いまは実家の大阪に帰っても、なつかしい味がどんどんなくなっています。お好み焼きやたこ焼きも、おいしいお店はたくさんあるし、それは東京でも同じ。
でも、子供の頃、土曜日のお昼に学校から帰って、たまに連れて行ってもらったお好み焼き屋さん、3、4年生くらいの時は友達とバッタ採りに行く前に食べに行った。中学高校と進んで行くうちに行く機会はなくなったけど、お店も閉めちゃったかな。一番安いお好み焼きは90円だった。
そう、表現は難しいけど、絶品とか桁違いとかそういうおいしさ基準ではなく、食べた瞬間タイムスリップするような味。自分自身の味覚が変わっているのもあるだろうけど、そうそう無くなったよなぁってしみじみ感じながら、ソーセージを食べました。
ブログ記事はこちら → 関西のソールフード:ソーセージ(ポールウィンナー)
いいなと思ったら応援しよう!
