Apple Watchでダブルタップ
昨日から使っているApple Watch Series10。
睡眠時無呼吸の解析はしばらくデータ収集のため待ち状態。でも、疑いがあったら通知されるというものなら、心房細動と同じく、何もなければ通知もないのかも。
それ以外の機能で試したかったのが、指2本でのダブルタップ操作。これはSeries9から追加された機能です。
いままで使えなかったのでスルーしてた機能ですが、自分でアクションのカスタマイズはできないようです。再生の開始/終了、ウィジェットの表示するかどうかくらい。これはあまり使う機会がないかと、見送る予定でした。
その後、せっかくだからfaceも新しいものにしようと、今回追加されたFluxに変えてみました。若干時間がわかりづらいなぁって気がしますが……
(Top画像の右端のものです)
でも、これだと時間以外の情報が全くないのでダメだなと思ったものの、ここでダブルタップが使えるのでは? と閃きました。
Series10を予約してから、Nikeのfaceに戻してたのですが、日付表示がなくて困ってたのです。スーパーでヨーグルトとかの賞味期限確認で、今日は何日だっけ? とWatchを見て、さらにfaceをスワイプして確認してました。
とりあえず、ぱっと見で確認できたらいい情報としてはこの4つ。
・天気予報
・気温
・バッテリー残量
・フィットネス(その日の運動量)
指2本でダブルタップしてウィジェット表示した際に、曜日・日付はコンスタントに表示されます。この時点で、Nikeのfaceでの問題もクリア。
そして、下半分のウィジェットでは、天気予報・気温・バッテリー残量を表示するように変更。
さらにダブルタップした際には、フィットネス情報を表示できるようにウィジェット追加。
そのうち、Modularのfaceにも取るような気はしますが、久しぶりの新機種なので、しばらくはこの設定で使っていきます。