
半ドン……っていまでも使われている言葉?
今日は午後から出かけるので、会社は半ドン。
はんドン【半ドン】〔ドンタク(=日曜日)の半分の意〕
土曜日。また、半日休みの日。[大辞林]
ドンタクは、オランダ語のzondagからきた言葉のようですね。
仕事を始めた時は、まだ完全週休二日制ではなかった。
隔週で土曜日も半日出社したかな。
数年して土曜日も休みになり、この半ドンという言葉も使う機会がなくなった。
いいなと思ったら応援しよう!

今日は午後から出かけるので、会社は半ドン。
はんドン【半ドン】〔ドンタク(=日曜日)の半分の意〕
土曜日。また、半日休みの日。[大辞林]
ドンタクは、オランダ語のzondagからきた言葉のようですね。
仕事を始めた時は、まだ完全週休二日制ではなかった。
隔週で土曜日も半日出社したかな。
数年して土曜日も休みになり、この半ドンという言葉も使う機会がなくなった。