榮太樓總本鋪の飴
榮太郎の飴といえば、丸い缶に入った三角形の黒あめ。
子供の頃に、頂き物でしょうけど、うちにあった記憶が。
そして、飴がくっついてしまってて、手がベトベトになった。
袋入りの黒みつ飴としょうがはちみつのど飴は、買ったことがあるかなぁ。
どちらも、何度か買っているけど、嗜好品にまではならなかった。
先日、ヨーカ堂でのど飴以外のものを物色してて、FAUCHONとコラボ商品を見つけた。
コーヒー派で紅茶はあまり飲まないけど、コーヒー飴より紅茶飴の方が好きかな。
ミルクティーなので、少し甘くてちょうどいいかもと買ってみました。
パッケージには日本橋榮太郎と書いてあるものの、個包装のパッケージだけ見たら、FAUCHONの飴? と思ってしまう。
でも、食べてみると、なんとなく懐かしい感じの紅茶風味です。
FAUCHONの紅茶がどんなものか知らないけど、榮太郎の飴かなぁという感じはします。
2024年1月6日
いいなと思ったら応援しよう!
この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
チップも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。