![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167781150/rectangle_large_type_2_85038fc1346758b1aee04b6ba28dd6cc.png?width=1200)
2024年のAmazon購入品
今年もあと 2日です。でも、毎日日曜日生活が9ヶ月なので、なんか年末感がないです。正月休みに何をしようか? ということも考えないし……
そういう意味では、生活にメリハリがなくなってきたとも言えますか。
なんとなくネタがないので、昨日Amazonで購入したものが最後だなぁと思ったところで、今年は何を買ったんだろうか? と履歴を見てみました。
105件注文しています。これは件数だから、商品数ではないのでしょうね。複数商品買っていても1件だろうし。
ほとんどが生活雑貨でした。
定期購入している食品(お出汁とか)、レモン果汁、入浴剤、各種フィルタ関連。
それ以外で買ったもので、これは良かったとか、生活が少し変わったのは数件です。
撮った写真探すのも面倒なので、全部アソシエイトリンクです。
炭八 出雲カーボン 炭八 スマート小袋 5袋セット
これは買って良かった商品です。クローゼットの中の空気がいつも新鮮な感じがします。
1回だけ天日干ししましたが、いつ触ってもパリッとしています。
自宅内のネットワークギガ化対応
自宅内のネット回線をギガ対応しました。100Mだったものが、マンション全体でギガ対応されたものの、自宅内のハブはそのままだったので、ルーターやケーブル含め対応しました。
見違えるほど快適になったか? と聞かれると、そうでもない気はしますが、ストレスのない環境でネット生活はできています。
せっかくなので、中継器も買って、いままで通信状況が悪かった部屋も快適にしました。
Anker Eufy (ユーフィ) Smart Scale P2 Pro(体重体組成計)
体組成計の買い替えです。生活スタイルが変わるし、こういうデータもしっかり記録しようと、スマホ連動できるものに買い換えました。まぁ、特にこれで意識が変わったことはないかもしれない……
Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代
4月に購入しています。それまで使っていたイヤフォンがダメになったんだったかな?
ちょうどセールで半額くらいになっていたので買ってみたのでした。
いまも散歩のお供に使っていますが、1回だけ右側から音が出なくなったことがあるけど、なんとか使えています。PodcastやRadiko聴く分には問題ないです。
定期便の中のお気に入り:AGF 煎
唯一自分のお気に入りで買っている商品かも。
ふだんはコストコで買っているお買い得品と、ネスカフェのインスタントコーヒー。
でも、たまにうちでのんびりコーヒーをと思う時は、このコーヒー。
コストコのは1杯20円台、AGFのは100円弱。
おいしさで言えば、もっといいのはあるけど、それなら分行くを楽しむのも含めカフェでのんびりするほうがいいです。
だいぶ慣れてきたので、来年は違うものにしようかと模索中。
アップルウォッチ 充電器 モバイルバッテリー Joyroom
旅行用に買ったApple Watchの充電器。モバイルバッテリーでもあるので、ケーブルを気にせず使えるのがいいところ。ただ、磁力が弱いので、置き方に工夫が必要ではあります。
オカ(OKA) PLYS base WILL
洗面所に置いているコップです。
取手部分が斜めになってて、水切りが良くなるというもの。
確かに水切れはいいですが、落ちた水はすこに溜まっているので、トータルで考えてどうなんだ? とは思えます。
あと、ポチった後に、100均で売ってるのでは? と、散歩の帰りに寄ったら、3種類くらいありました。なんとなく悔しかったのを覚えています。
ということで、無理矢理感はありますが、買って良かった商品なのです。(自分に言い聞かせます)
それほどそれほど高価なものもないし、地味に生活向上って感じのものが多いです。
これはおすすめ! と人に言えるのは、最初の炭八くらいかも……
来年は、もう少しこんないいもの見つけたといれるような、こだわり商品見つけたいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![F.Kawabata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75834189/profile_8b56bd282e18a11c308a696c584108b0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)