見出し画像

もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン

久しぶりに、この手のキャンペーンを目にしました。
最近は、コード決済はほとんど使う機会がなく、たまにPayPayしかないところで登場するかな? というくらい。

昨日も、ランチに入ったお店は、PayPayやauPayのコード読み取りしか対応していなかった。お店側でのレジ対応を行なっていない……という感じかな。

今回のキャンペーンは、決済額の最大10%(上限3,000円相当)のポイントを還元というもの。対象の決済は、
・PayPay
・auPay
・楽天Pay
・d払い

それぞれで最大3,000円なので、全部使っている人は12,000円です。
まぁ、120,000円も使う機会があればですが……

今日から12/27までなので、PayPayを1回くらい使うことがあるかないかかなぁ……
あとは散歩の帰りにヨーカ堂に寄って、牛乳やヨーグルトを買って帰るときに、PayPay使うか。おそらく、面倒だからいつも通りクレカ払いしそうな気はする。

PayPayはApple Watchでも、まぁまぁ上位にアプリアイコンを置いているので、さっと使えるものではあるのだけど……

※Top画像は、東京都のキャンペーンサイトから引用しました

いいなと思ったら応援しよう!

F.Kawabata
この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 チップも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。