使った参考書(数学)【医学部現役合格】
こんばんは!かわうそです
せっかく医学部生なので受験のことを書いていきます!(タイトルで釣ろうとしてみました)
夏休みも半ばで今更感はありますが、中学生高校1年生2年生(もちろん受験生も)の参考になればうれしいです♪
使った参考書と時期をとりあえず書いてみますね〜
⬜︎青チャート(高1〜)
学校で使っていたわけではなくて、自主的に高一から始めました!
これさえやれば大体網羅的に解法が身につく、っていうのは本当ですけど極めるのは本当にきついから8割できたらもうOK、知らないものが出てきたら戻るようにしましょう〜
(ボロボロになるのがステータスみたいなところありますよね笑 わたしもカバー外して使ってました)
⬜︎ハイ完ⅠAⅡBⅢ(高2〜高3春)
これは知ってる人は結構知ってる参考書!
模試でよく見るけど解き方が毎回わからないんだよ、、っていうことありませんか!?
そんな人はぜひ解いてみてほしい!
例題に付随して類題も多くて、思ったより使い勝手がいい!
解説は長ったらしいけどわかりやすい文章ですよ
⬜︎やさしい理系数学(高3春〜)
これはそれなりの医学部行きたい人は最近必携かな?
でも最初は難しくて手も足も出なかったよ涙
ばつ印つけた箇所多すぎて泣きながら何度も解き直しました、、、
抽象的な単元(式、整数、場合の数)の力が特に磨かれる!!
最高におすすめします!
⬜︎ハッと目覚める確率
みんな大好き確率⭐︎(大嘘)
わたしもまじで苦手でした、、、
この参考書は使ったけど別に出来るようにはなりませんでした笑
わたしが確率克服したのは100パー駿台の授業のおかげなので、べつにおすすめではないです
よく並列されてる合格る確率もそんなにわかりやすくなかったです私的には。
最後には確率は得意な単元になって、試験に出ると嬉しくていちばん最初に解き始めて全部とる単元になりました〜!(今度攻略法書いてみよかな)
⬜︎駿台のテキスト
駿台行ってたんで一応書きますね。
その中でも特におすすめな講座が、冬期講習の、
「入試数学の定石(頻出問題解放パターン)」
です!
このテキストは本番の会場とか遠征でもずっと持ち運んでました!有能万能最強!
ぜひ冬受講してみてください!
こんな感じで数学編は終わりです!
これから他の科目も書いてみます
ぜひ参考にしてください!