カウンターチェアが欲しい
おはこんにちばんわ!
突然ですが、今、カウンターチェアが欲しいと思ってまーす。
今日はちょっと書いてみるので、お付き合いくださーい。
スタンディングデスク用に
ぼくはスタンディングデスクで作業をしています。
かなり前からになります。まぁ、使っていない期間もありますが。今は、使ってまーす。
メリットはないというか、ポメラとノーパソを並べることが出来るので、便利です。ぼくのスタンディングデスクはかなり広い。
横幅、1m以上あるんちゃうかな。
知らんけど~(笑)。
で、長時間立っていられるように、壁に背を向けて立ってます。
疲れたらもたれることが出来ますので、便利でーす。
ちょっと部屋の見た目が悪くなりますが、長時間使用にするためには仕方がないこと。
前は、ポモドーロテクニックの5分休憩中は座っていましたが、今は使っておりません。
理由は、ちょっと時間で縛られるのが嫌になりまして。なので、今は使っておりません。
ま、ぼく、ポモドーロテクニックにかかわらず時間に縛られるのは嫌です。社会不適合者(笑)。
病院に行く日なんかは苦痛ですから。予約時間までに行かないと行けない。めちゃくちゃうざいんですけどって話しです。
予約の制度なんてやめてしまえ(笑)。まぁ、予約をしていれば、その時間になったら診てくれるので、そこは便利ですが。
気が向いたときに行って、順番待ちする方が僕は良い。順番待ちの時って、記事のネタを探す時間にもなりますし、いいかなと思っています。
なんせ「何時何分にここに来てくださいね」とかうざいんですけど~。
なんの話しか忘れたけど(笑)。
そうそう、そのスタンディングデスクを使っているときに、やっぱり、いくら背もたれがあっても「座りたいな」と思うことがあります。
そのときは、座っているのですが、座るには移動しないと行けない。それがめんどくさい。
あと、作業の手が止まります。それが嫌だなと。カウンターチェアがあれば、移動せずに座れますし良いなって思っています。
カウンターチェアに腰掛けて、そして作業続行するみたいなことをしたいと思ってます。
ちなみに、今まで買ったことはありません。
はじめて買うことになります。
あ、まだ決まったわけじゃないです。
「いいなぁ~」って思っているだけです。
ちなみに1つだけ買います。もし、買うならですがー。
ヨドバシカメラの公式サイトで見る
ヨドバシカメラの公式サイトを見てみる。
結果、結構ありました。
価格帯も様々。予算は5000円ほど。
今のところ、4000円ほどのモノを見つけました。
ま、理想の形ではありません。
イメージとしてはバーにあるカウンターチェアが良いなぁって思っています。
そうなってくると、価格が跳ね上がる!
下級民族のぼくには買えない。
ま、4000円のモノで我慢するかなぁ・・・。理想にはほど遠いですが。まぁ、考えます。
ちなみに、なんでヨドバシカメラなのかというと、ポイントが貯まっているからです。なので、ヨドバシカメラが良いなって思っています。
結構高い
先ほど書いたように、結構高いですねぇ~。。。欲しいなぁ~、、、でも。。。
まぁ、理想は、1日を通して立っていても大丈夫なこと。これが理想。疲れたら、壁にもたれる。これを実現できれば、カウンターチェアはいらない!
まぁ、もっと単純に「疲れたら座れよ」って話しで。
でも、単に座るのは嫌なのです。作業を続行しつつ座りたい。結果、カウンターチェアが良いなと思っているわけです。
さすがに自作は無理っしょって感じで思ってます。
まぁ、背もたれがあるだけでもかなりマシですが。
これからスタンディングデスクを使おうかと思っている人は、ちょっと覚悟しておいた方が良いですよ。
当たり前ですが、スタンディングデスクは疲れます。立っているので当たり前ですが。
ただ、1個だけ良かったことがあります。
先日、12000歩ほど歩きまして、足腰がガタガタになっておりました。それから数日経ちますが、まだ痛みがあります。
ぶっちゃけ立っていられなかったので、座っていました。しかし、辛いのです。そこで、またスタンディングデスクに戻したら痛みがマシになりました。
これは、、、新たな発見でした。すごいぞ、スタンディングデスク!
ちなみに、12000歩なんてそうそう歩かない距離。病院に行く必要があって、バスに乗るのが嫌で歩きました。
結構良い運動にもなりましたが、もう2度とするかって話になりました。いや、次回も歩いて行こう。
おそらく・・・。次回は2回目なので、大体のルートや近道も発見できました。
あと、やはり運動になるので良い気分転換になります。知らないお店であったりとか、そして、明らかに市が建てたモノなんかも見れたりして。
シンドイですが、脳に良い刺激があります。なので、次回も歩いて行きまーす。って感じです。
いつか必ず!
まだ諦めちゃいない。いつか必ず買うって話しです。
必死こいて節約して貯金します。
そして、バーにあるようなカウンターチェアを買う!
下級民族のぼくでも買えるかなぁ~。
頑張るしかない。という感じです。
それにしても、カウンターチェアってカッコいいですね。
インスタ映えしそう。
とてもいいねぇ~。
前から欲しいと思っていて、なんとか買える段階になりたい。
あくまで「なりたい」です。そうでありたい(←滑ったし意味不明w)。
あぁ、ちょっと腰が痛くなってきた。
そろそろ座る?
座っちゃう?
知らんけど~(笑)。
今は我慢している状況
めちゃくちゃ我慢している部分もあります。あと、ポメラをポチったばかりで、カウンターチェアを買うほどの財力はありません。
ちょっと思ったのが、ポメラをぽちらずに先にカウンターチェアを買えば良かったんじゃないかと思ってます。
ポメラがなくてもPCがあるのでカバーできたわけで。
ま、ポチったのは仕方がない。
つぎは、カウンターチェアに目を向ける!
あ、リサイクルショップとか中古はどうだろうか?
なんやったっけ、なんかあったよね、ネットで。忘れた。
ま、買うなら新品って決めているので、中古はいらん。
そして、いらん。
さらに、いらん。
ぶっちゃけ・・・。もうええわ。どうせいらんのやろw
って茶番を繰り広げたのですが、なんせ買うなら新品だ~。
スタンディングデスクは疲れるので
スタンディングデスクは疲れる。
なので1日を通して作業するには適度な休憩が必要。
しかし、ぼくはぶっ通しで立っている。
「廊下に立ってなさい!」と言われているような気がする(笑)。
疲れたら普通に座るのが良いですね。
1日立っていたら、脚がパンパンになります。
ただ、メリットもあるわけで。
それは、移動が楽であること。
座っている→立つってのは結構ハードルが高くて。
トイレとか行くのめんどくさくなるじゃないですかぁ~。
まぁ、結局行くことにはなりますが。
あと、ぼくなんかは、わりとホワイトボードを活用していまして、「ちょっと書きたいな」と思ったら、ホワイトボードがある場所まで移動して書いたりします。
あ、そのホワイトボードなのですが、また別の機会にご紹介したいと思います。
多分、詳しく書いていないと思いますので。
とにかく立っていると移動がかなり楽。
個人的にはお勧めしたい理由の1つ。
スタンディングデスクは高いので、購入は慎重に。
ちなみに、ぼくは世界の1つだけのモノ。
大工の父親にかなり前に作ってもらいました。
完全オーダーメイド。
なので、世界に1つだけなのです。
スタンディングデスクは様々なモノがありますね。
人気のモノは昇降式でしょうか。
ぼくのは昇降式ではありません。
昇降式であれば、カウンターチェアはいらないわけで。
なので、やはりカウンターチェアが欲しいですね。
下級民族ですがなんとかして貯金したいと思っています。
さいごに
本日は、カウンターチェアが欲しいと言うことで書いてみました。
おそらく買うことはないと思います(だって、貧乏だから・・・)。
夢くらい見たって良いじゃないか!?
って思ってます。
ただ、5000円以内で買えるモノが1つありましたので買うかも知れません。
まぁ、買ったら軽くレビューしたいと思います。
まぁ、いつになるか分かりませんが。
それではこの辺でお別れ~。
おしまい!