SCSSで快適コーディング
今、サンプルサイトを作っています。
なんてことはない1カラムのレイアウト。
ホームページを作る方法は色々とありますが、Webデザインする上で、HTMLコーディングは欠かせないモノですね。
HTMLコーディングとは、HTML、CSS、jQueryなど範囲が広いです。ぼくは、ハンバーガーメニューだけjQuery を使っています。
あとは、HTMLとCSSでWebデザインをしています。
今日はCSSにスポットを当てます。
CSSは奥が深く、書き方もシンドイ。たとえば、こんな感じですね。
a {
color: #000;
text-decoration: none;
}
a:hover {
color: #ccc;
text-decoration: none;
cursor: pointer;
}
a:visited {
text-decoration: none;
}
いちいち、「a」を書かないといけません。ところが、SCSSだと以下になります。
a {
color: #000;
text-decoration: none;
&:hover {
color: #ccc;
text-decoration: none;
cursor: pointer;
}
&:visited {
text-decoration: none;
}
}
一見、「あまり変わりないやん(笑)」となりますが、aを書きまくらなくても良いというメリットがあります。
(&を書きまくってるやん笑)。
しかし、個人的には、SCSSで書いた方が楽だということが判明しています。
なお、SCSSはコンパイルしないといけません。単にSCSSを書いて反映させることは不可能です。
「vscode scss」で検索するとたくさん表示されますので、参考になさってください。
ぼくは、vscodeでSCSSを書いています。
vscodeは一推しのモノとなっています。おそらく、HTMLコーディングをしている人だったら、名前くらいは知っていると思われます。
じつは、ジンドゥーでホームページを制作していて、独自レイアウトでCSSを書く機会が増えました。
SCSSで慣れていたので、CSSを書くのがしんどかったです。やはりSCSSは偉大だ。
何か新しい方法でHTMLコーディングをしたいと思っている方は、SCSSをお試し下さい。
ちょっとした癖がありますが、慣れたら、普通のCSSを書くのはシンドイと思うでしょう。