ノマドワークに憧れて。
浪人のサムライです。
本日、デモサイトのバージョン28ができました。
またもや3カラムレイアウト。もはやネタ切れ感がありますが、今後も続けます。1度作ったモノは2度と作ってはならない理由はどこにもありませんので。
さて、本日はノマドワークに憧れてというお話です。
過去にしたことがある
まぁ、仕事じゃないですが、ここではノマドワークという感じで統一したい。
で、過去にしたことがあります。マクドナルドに行ってノマドワークをしていました。
当時、バリバリのライターでして、マクドナルドで書いていました。まぁ、1時間程度のことでですが楽しかったです。落ち着きませんでしたが。
あとは図書館にも行きましたね。静かで良い感じでした。はかどらないですが(笑)。
周りの目が気になりまして、やはり無理でした。なので、「家が1番良い」って感じでして、そこから家でしていました。
ちなみに、iPadを使っておりました。今は壊してしまってありませんが、iPadで十分でした。
今は、Windowsのノートパソコンを使っております。かなり良い感じ。デカくて重いのがたまにきずですが、サクサク動くしよい感じ。Windows11なのですが、とくに不満はなく使っています。
ちなみに、Macが気になりますが、まぁ、次回もWindowsにするでしょう。Macを使ったことがありますが、まぁ良い感じですね。
最後は好みになるのかな?
知らんけど(笑)。
ホームページを制作したい
4月後半からホームページを本格的に始めて1か月が経ちました。元々Webデザイナーでして、実務経験もあります。
最近は、カフェのホームページを制作しました。
検索結果にも載っていて満足されていました。まぁ、作戦があるのでそれを実行したのですけどね。
ちなみに、ぼくのホームページも制作しています。こやつですね。
こちらも検索結果に載っております。カフェもぼくのホームページも1ページ目に表示されています。
中々良い感じ・・・。
で、カフェでホームページ制作をしたいと思っています。HTMLコーディングをするのですが、とくに調べることもないですし、ネット接続できなくても問題ありません。
要するにネットで調べなくてもホームページが制作できるというお話ですね。
なので、電源はあった方が良いですが、ネット環境はどうでも良い。そんな感じであります。
ポケットWi-Fiなんかがあれば最強かな?知らんけど(笑)。
あとは行くだけ・・・。
ま、体調と隊長に相談しながら(笑)。
そんな感じで思っています。
ちなみに、今は家でこれを書いております。かなり楽しいですね。
外付けキーボードを使っていたのですが、打鍵感が気になって使わない感じになりました。
バリバリのライターであればキーボードが重要ですが、ぼくはライターではないし、文字を書くというのがあまりないので、内蔵キーボーで良いです。
あ、ぼくはノートパソコンを使っております。15インチのノートパソコンなので、キーボードがデカイです。
持ち運びに難ありか。そんな感じがします。
カフェで
親戚とカフェに行ったときのこと。ノマドワークをしている人を複数見ました。「カッコいい!」という感じでした。
滞在時間はなんだろう?
親戚とカフェに入ったときにはすでにノマドワークをされていて、店を出るときもいました。
すご(笑)。ぼくには無理だ。多分、1時間が限界かと思います。普通に食事しても1時間程度かかりますので、それを目安に。
以前、ノマドワークをしていたときは、40分くらいでした。これくらいが限界ですね。
そんな感じがします。
この先、ノマドワークをするとなったら1時間程度を目安にしたい。そんな感じがしています。
さいごに
ノマドワークと言えばマクドナルドって感じでありますね。ぼくもしたことがあります。
なので、まずはマクドナルドに行くかな?
知らんけど(笑)。
おしまい!