2024/12/30の記憶「Shift➕Windows➕S」
昨日、うっかり日記を投稿し忘れた。
そんなこともある。
昨日は仕事納めの日で、仕事場は休んでいる人も多く休憩室も縮小営業(?)をしていていつもにぎやかな場所が静かであった。
効率よく仕事をするため、別のフロアにいる人も合わせて作業することに。それで、普段通り画面を切り取るショートカットをしていたら、どうやったらやるの?と隣の人に聞かれて答えたのが表題である。
やはり人が少ないのと、どこか年末故の牧歌的な空気に浮かされて、仕事は過去一早く過ぎていった。昼に外に出ると年末のオフィス街ゆえに店はほとんど閉まっていたからかろうじてやっていたコンビニでお昼を買った。
仕事帰り、お菓子をたくさんもらってぽりぽりしながら日比谷に寄った。有隣堂さんがやっている本屋があると知って定期で寄れるし…と思って何気無く寄ったら、なんだろう、日比谷のハイソさを目一杯肌で感じることとなった。銀座なんかは有名ゆえにたくさんの人がいるし観光にもくる人が多いからどこか庶民的な空気もあったのに、日比谷はピカピカで、人々はこのピカピカさに慣れている人しかいなかったのだ。ショーウィンドウも、品物の並べ方も全てがなにかのランク一段上にある気がした。有隣堂の店舗は本があまりなかったから今のわたしの求めていたところとは違っていたけど、こりゃあ来てよかったと思った。
帰り際グルメシティで割引されたご飯を買って、母と二人で食べたら全部美味しかったしお弁当におにぎりにおかず合わせても700円台でびっくりした。
日比谷とグルメシティは正反対のようで感動という点では同じかも。