![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19503371/rectangle_large_type_2_c5d5f79994248ebc12662d2197b189bc.jpeg?width=1200)
Photo by
siyucco
伝わると伝える
「皆さんには、この地域を担う人材になっていただきたい」
そう話すお偉いさんがいる。
「子どもたちに郷土愛を持ってほしい」
そう話す大人がいる。
その人たちが発する気持ちを理解しながら、いやけどそれって一方的じゃね?と思うことが結構あるんですよね。
「どういう思いでその言葉を発したのか?」
「そのためにどういうことが出来るのか?」
「その言葉を聞いて、相手はどう感じたのか?」
「その言葉から、相手がやりたいことはなんなのか?」
「そこからどうしていけば、お互いにとっていい状況になるのか?」
伝える、ことは出来ていても、伝わる、ところまで到達していないかもしれない。
大人、というポジションだけでマウントを取って対話もせずに一方的に「伝える」だけでは、その想いは「伝わらない」んだろう、という気づきでした。