見出し画像

8x8x8のLEDキューブを作成 その3

前回LEDキューブを数段作りましたが、8段目まで作成しました。

画像1

メチャクチャ歪んでしまった!
上手くハマらず、無理やり組み立てたらだいぶスズメッキ線が曲がってしまいました。

そもそも、↓のように丸まっていたスズメッキ線を直線にする事ができていません。丸まったスズメッキ線を、ペンチでちょっとずつ真っすぐにしましたが、綺麗に直線にはなりません。

画像2

今さらですが、8段目まで作り終えた段階で、どうにやったら綺麗な直線になるのか調べてみました。
他の人の制作動画を見ると、スズメッキ線の片方をペンチで挟み、もう一方を電動ドリルのチャック部分で挟み、回転させながらペンチで引っ張るといい感じでスズメッキ線が真っすぐにしています。

とりあえず、デバッグにはこのLEDキューブが使えるので、このまま電子回路をつくってみます。

LEDキューブは作り直しかな…

追記)電動ドリルを購入

スズメッキ線を真っすぐに伸ばすため、電動ドリルを購入。早速試してみました!

画像3

右側のチャックにスズメッキ線を挟み、左手でペンチを持ってスズメッキ線を挟みます。その後、ゆっくりとドリルを回して、スズメッキ線をねじります。
こうする事で、スズメッキ線が綺麗に真っすぐ、固くなります。

画像4

だいぶ、真っすぐになった!
これで歪にならないLEDキューブを作ってみたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!