8x8x8のLEDキューブを作成 その5
1.LEDとスズメッキ線を治具に配置
作成した治具にLEDを差し込みます。その後、カノード側の輪っかにスズメッキ線を通します。
全体としてはこんな感じです。
前回は下の写真の赤い部分のみで、青い部分にスズメッキ線の補強(骨組み)みがありませんでした。この結果歪みにより、隣通しがぶつかりショート状態になってしまいました。このため青い部分も補強を入れることで、これを防ぎます。
ハンダ付けを行い、余計な部分を切り離して1段分完成です!
作成した治具にLEDを差し込みます。その後、カノード側の輪っかにスズメッキ線を通します。
全体としてはこんな感じです。
前回は下の写真の赤い部分のみで、青い部分にスズメッキ線の補強(骨組み)みがありませんでした。この結果歪みにより、隣通しがぶつかりショート状態になってしまいました。このため青い部分も補強を入れることで、これを防ぎます。
ハンダ付けを行い、余計な部分を切り離して1段分完成です!