見出し画像

自分に意識を向ける事の大切さ

私たちがされてきた教育って、みんなと同じ方向ヘ
そして、人のために なぁ~んて、言ってるけど、
それって結局自分をおざなりにしてることで 
本当に自分自身がちゃんと確立されて幸せにならなければ、人にハッピーなんて分けられない。 

例えて言うなら…
自分の焚き火があって、 人の焚き火がある。 
自分の焚き火に全然火がないのに
人の焚き火に、自分の薪木を相手に渡してるようなもの。
そして、どんどんどんどん自分の火が鎮火していっちゃう。 

そんなことになったら、どんどんどんどん自分のハートが枯渇していくだけだよね 

もともと自分に薪木をくべて火を燃やして、 
もう CAMPFIRE !ぐらいになったら
自然とその火を分けてくださいって。 
周りに人が集まってくる。 

まだまだ焚き火が育ってないのに、自ら自分の火や薪木を分け与えるなんて…

自分の人生や 自分の大事な時間を人に渡して、 
どうぞ私の人生差し上げますって言ってるようなもん。
そんなもったいないことしなくていいと思うんだけどな。 


まずは自分から。 

イメージしてみて。 

あなたの心の火はどのくらい燃えてる?
まだまだ、燃やせるし。 
燃やすための薪木は、 いっぱいあるから無限だから。 

大丈夫、大丈夫。 

周りに、周囲に、向けられている意識を自分にもっと向けてあげて。
必ずハッピーになれるから。 

物質社会に惑わされないようにね。
もちろん物質社会も大事だよ。
 ただ惑わされすぎないっていうことが大事。 

しっかりと自分の火を育てて行こ。


ひとりで不安な方は初回限定無料サポートします。
ここから「初回限定無料サポート希望」と明記の上、ご連絡ください。
対面かzoomで行います。

いいなと思ったら応援しよう!