関数としての確率変数

Rのメタプログラミング機能を使用して、関数としての確率変数を表現してみて、確率変数という概念の理解の手掛かりになればとノートにまとめました。

{purrr}という関数型プログラミングのパッケージ:

と、{rlang}という tidy eval というコードをデータとしてうまく扱うフレームワーク:

を使用して書いてみました:

https://gist.github.com/kagaya/499c41905e62dca9d36e4c2e9589a1ed#file-random_variable_with_tidyeval-ipynb

数学的にもランダムであることとはどういうことかは大切な問題です。しかしここではランダムであることそのものがどういうことかは問わずに、サイコロなどをふったことがあるという経験的に得られている直感に委ねています。計算機が生成する擬似乱数を理想的なランダム現象の模倣として利用して実験的に感触をつかむのが大切です。

#rstats #R #統計学 #プログラミング

いいなと思ったら応援しよう!