![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18614702/rectangle_large_type_2_03fff618707f98e12ce46a78d65a5fd1.jpg?width=1200)
東京は赤坂見附にあるキューバンサンドイッチが食べられる「Mojito Terrace Lounge AHINAMA / モヒート&キューバ料理・テラス・ラウンジ・アイナマ」に行ってきました - 東京
久々の投稿です。
先日、中野にあるキューバサンドイッチが食べられるお店に行って、またまた食べたくなったので次のお店にGO!
という事で、赤坂までやってきました。
あっ、中野のお店に行ったレポートもしないといけませんね。が、まずは、ここ!
「Mojito Terrace Lounge AHINAMA / モヒート&キューバ料理・テラス・ラウンジ・アイナマ」
丸ノ内線、赤坂見附駅下車7分。
一ツ木通りに佇む雑居ビルの6階。エレベーターでは5階までしか上がれず、最後は階段で6階へ。階段は暗く、階段を上がると鉄の扉が。怪しさ満点ですが、ドアを開けると、その向こうには、なんと、明るいバーカウンターとテラスのお店が横長に広がっていました。
窓がたくさんあるおかげで、採光には苦労することなく、看板からはとても想像のつかないナイスな雰囲気のお店でした。流れる音楽もキューバン・ミュージック!いい感じです。
お客さんも少なかったからか、狭いお店でも、十分くつろげますね(笑)まっ、お客さんが少なかったのは、たまたまだと思いますが。
テラスには一組お客さんが座ってました。天気も良かったから気持ち良さそうですね。
バーカウンターで立呑みしていたにお客さんが、店の奥にいたバーのマスターを呼んでくれて、注文を取りに来てくれました。黒人っぽかったので、キューバの人なのかなと思いながら、当然、頼んだのは、「Buban Sandwich "El Cubano"(キューバ風サンドイッチ)」
キューバ風って書くところが素敵!
わかってる(笑)
待つこと、10分。
サンドイッチとサラダが乗っかった白いプレートを持ってテーブルにそっと置いてくれました。
パンは、ほんのり甘みを持ったブレッド。メディア・ノーチェとかで使われてる卵の入ったパン?ではなさそうだけど、パンがおいしかった。
ポークは、最近流行りのプルドポーク。まっ、ずっと前からプルドにして出してると思いますが、ほのかに香るモホーの香りに、プルドの食感は、このパンに合うなと。
そして、マスタードの酸味。なんか、それ以外にもマイルドな酸味を感じたので、もしやと思いサンドイッチを割ってみると、マヨネーズですね〜 マイアミでもいくつかのお店では使われてるそうだけど、日本人マヨネーズ好きだからいいんじゃないでしょうか。悪くないと思います。おいしい。
そういえば、ピクルスが入ってない。まっ、マスタードにピクルスが合わさると強烈な酸味になるから、少し甘めのピクルスを使わないと厳しいんですよね。嫌いな人もいっぱいいるし、いいんじゃないでしょうか。
だかる、キューバ"風"サンドイッチ
あまり、あーどこーだととらわれることなく、映画が流行った頃からずっとやってるとすると、息の長い商売されてるし、キューバ人ってこともあって、フロリダで流行ってるサンドイッチとは一線を画すサンドイッチとして、今後も末永くおいしいサンドイッチを提供し続けてほしいですね。
なんと、日本に来てはや19年。
名前はロベルト。
引き続き、頑張ってください!
壁には、キューバのミュージックビデオが投影されていて、キューバの雰囲気を満喫できた昼下がりのひとときでした。
では、また!
チャウチャウ!