新天地にて始める。
本日よりnote始めました。
そして…
こういうひと他にもいるんじゃないかと思うけど、登録時にメール認証されるだけで一苦労…だったりしませんか?
あるいは、アプリのほうが使いやすそうだからと、最初からnoteアプリを使って登録しようとしていたり?
じつはわたしがそうで、昨夜から始めて、朝イチでも無理で、もう日も暮れた今頃になって、ようやく本登録が完了しました(やれやれ💦)
もしかして、まだピンチのまま右往左往しているひとが読んでるかもしれないから、ひと足先に登録完了したわたしから、ちょっとだけアドバイスです。
わたしはiPhoneユーザーです。
だから当然『デフォルトアプリはSafari』になっています。
でも、このままでは、iPhoneユーザーは何をやっても認証してもらえません!
だから、わたしみたいな『noteアプリから始めちゃったひと』は、いったんアプリは置いといて、まずはAPPストアで『推奨環境』になってるブラウザの〈Chrome〉か〈fire fox〉あたりをダウンロードします。
すでにiPhoneに、それらのブラウザアプリが入ってるひとも、今インストールしたばっかのひとも、次にやることは
それを『デフォルトアプリに設定する』です。
これは当該ブラウザアプリからでも、iPhoneの設定からでも出来ます。
そうすれば、あなたのiPhoneのブラウザは「Chrome仕様」か「fire fox仕様」になって、noteさんからメール認証してもらえる準備が整います。
ここまで出来たら、そのままブラウザで設定を続けるか、放置してたアプリにまた戻って、もう一度確認メールを送るところからやり直します。
たぶんこれでいけます。
わたしはいけました!
で、認証されたらこっちのものなんで、いつでもやれるブラウザ設定なんかは後回しにして、まずは書いてみて、使いながら覚えてみてはいかがでしょう?
ちなみにわたしは、とっととブラウザ版からログアウトして、先にダウンロードしていたアプリに戻って、快適にこれを書いています。
ブラウザ版は情報が多くて、余裕のない初心者は混乱するし、iPhoneの設定によっては非常に使いにくいですから。
わたしのiPhoneは、常時バッテリーを極限まで節約する設定にしてあるせいか、メール画面までもが真っ黒になります。
だから使おうとすると、その都度いちいち切り替えが必要だったりします。
つまり、メール機能ってそんなに頻繁に使いますか?あんまり使わないならバッテリー優先設定でも良くない?という設定なわけです。
そういう設定になっているiPhoneのブラウザ版ページは、もちろんそこもダークモードの真っ黒表示です。
見慣れたページならばともかく、右も左もわからない新入りには、とてもじゃないけど文章なんか書けそうにありません。
そこまで重症(?)じゃなくても、記事を書くならアプリがいい…というひともいますよね?
だからこれがいちばん重要で、ここまでやったら、最後にもうひとつ、
デフォルトブラウザは元通りSafariに戻しておく
のが良さそうです。
だって、もう認証は済んだわけし、有料記事はブラウザで書かないと…なんてことは、いずれ有料記事が書けるレベルになってからまた考えればいいと思うんですよね。
その頃には、必要なことは自然に覚えているのではないでしょうか。
デフォルトブラウザを元に戻す理由というか、メリットですが、そうすればiPhoneはこれまで通り問題なく使える(ブラウザが変わると、また個別の設定の変更が必要になる)し、noteはアプリで書けばいいじゃん♪ということです。
認証に使ったブラウザは、必要な時だけそちらに切り替えて使うようにすればいいわけです。
今後はiPhoneでもそれを使うという選択もあるけれど、iPhoneには、やっぱりSafariがいちばん使いやすいとわたしは思います。
以上、お役に立つかもな、ぷちアドバイスを書いてみました。
必要なことは、続けていればそのうちわかってくるはずだし、てゆーか、そもそもピカピカの🔰には、まだほとんどの機能は必要ないと思うんですよね。
まずは書いてみる。
そこから使い方を徐々に覚えてゆく。
たぶんこれでOK!
というわけで、本日よりnote始めました。
よろしくお願いします。