
子供のいない主婦ですが、何か?~別に貴方には関係ないよね?~
昨日"子なし主婦の発信"にてついてモヤったので、少し書きたいと思った。
最近、圧倒的に子供について触れられることがなくなったアラフィフの蟹庭です。こんばんは。
昔知人が医者に行って
『結婚も出産も予定していないので、子宮を切除して欲しいのですが。』
と言って断られた。と言っていた。Twitterで。
Twitterの話から入って恐縮だが、リアル知人であるのは本当なんだ。ただ、封印した"スピリチュアルに傾倒したかった時代"(傾倒しきれなかった為居場所がなくなって止めた…( ;∀;))の知人であるため、フォローで繋がりあってはいるものの、いいねだけしあう関係となっている。
彼女が40歳位の頃だったと思う。
この話で子宮切除が叶っていたならば、私も右へならいたかったのが本音だ。当時は更年期障害のことなんて良く知らなかったからね。医者はホルモン関係より訴訟リスクに怯えただけなんだと思うけど、まあ断るだろうなとは思う、私も。
あの時止めてくれれば!!って後から恨まれても困るし嫌だよね。
私の場合は、とある事情で出産に良いイメージが、一切持てなかった。(Twitterだけのせいではない。発言小町とか教えてYahoo!!の影響も大きいが、根本は人格形成期にある。深く聞くな~。と流すことを許して欲しい。)
結婚したら相手の子供を産みたいのが当たり前と信じてやまないタイプの人間の方が圧倒的に世の中には多いことは知ってる。それは良い。
ただ、産みたくない人間に対して『そんなわけがない。』と否定してきたり、「だとしたらちょっとおかしい。」と女性の枠から一方的に外してくるのが腹が立つだけなのだ。
"人としておかしい"とか"女性失格"とか、既存の枠から人を追い出しておいて【私の周りにはいない】って平気で言うの止めて欲しい。私はなんなんだ。ここに存在している事実さえ否定する気か。
そんな経験がある為、のちにLGBTQ支援団体等に参加することになるが、気持ちは解っていただけると思う。居ないものにされるのは気持ちの良いものではない。
あと、欲しいけどなんらかの事情で子供いないし、働いてもいない人は虐めないで欲しい。それは普通に酷いよ。
まあ、そんな訳で。国民年金第3号被保険者であることに対して世間から叩かれがちである事については、深く傷ついてはいない。現時点である制度を利用しているだけだ。法に触れている訳ではない。
それなのに、なんか責められがちなのが主婦なんである。
悩んでいる人も多いから、心強き者が声をあげて"専業主婦ですよ。何か?"と世間の風をその身で受け止めて盾になっているように見えてしまって、それで私はその話題の記事を読むとモヤっとするんだろう。
別に戦わなくても良いんだよ。そこは痛い思いばかりするだけだから、こっちで蔭に隠れていなよ。って言ってあげたい!!けど、多分それも私の思い込みなだけなのだ…だから何も言えない。同じ主婦というカテゴリだとしても、それぞれ別の人間なのよね。余計な事は言わない。
しかし、全く関係ないにも関わらず主婦を槍玉に挙げてくる奴に対しては、お前誰だよ??って感想しかない。私以上に関係ないじゃん。自分が正しいと思う道をひとりで進めば良いじゃん。なんで全員横並びになりたがるんだよ。一緒に並ばないなら排除って意味解らん。と怒りの感情が沸いてくる。
が、やはり自分とは違う考えの他人であるため、何も言えん。あちこちで勃発するバトルを静観しているのみです。
違和感なく横並び出来る人間だったら良かったな~と思う矛盾した気持ちもあるんだよね。自分の正義を妄信して、糾弾する方に身を置いた方が楽に生きられそうな気がして。(多分、生きやすくはない。知ってる。)
自分の中で矛盾した気持ちも受け入れて、この先も私は自分の道を行くしかないし、行くし。ちゃんと1人で行こうと思ってる。まあね、傷ついても悩んでもいないのはあくまでも現在なので、古傷ヒリヒリ状態でよれよれとだけどね。
尚、SNSを辞めるのが一番心に効くということは知ってる。
淀んだ水の中でしか生きられないから、無理!!却下。
各自己の安全を確保して進め!現場からは以上。