見出し画像

エンディングノートを手に入れた!!パパパパンパッパ~ン♪と、思ったのに

愛猫がメンヘラ気味です。とにかく人類の外出を嫌がり阻止しに来るのです。
『んんにゃっっ!!』カップゥッッ!
うん、痛いから。
それでも猫をリビングに残して容赦なく買い物に出掛けてしまう”猫に優しくない蟹”こと蟹庭婦人です。こんばんは。

この前ご飯を食べにマイナンバーカードの証明書の有効期限の更新に区役所に行ったのですが、会場は4階との事だったので階段を使って移動していました。3階かと思っていたのですが、2階だったのでしょうか。入口に設置した机に冊子が置いてありました。

ご遺族の手続きを支援するガイドブック

遺族サポートデスク(おくやみコーナー)なるものが、区役所に存在していたのですね。遺族になると、葬儀と並行で期間内にやりとげなければならない手続きって、自分の頭も混乱してるからしっちゃかめっちゃかになるのよね。あると便利かも!!(父の時にしっちゃかめっちゃか体験済だが)

冊子が結構分厚い感じなので、
(ああ、そうか。いわゆるエンディングノートに区の手続き担当課の連絡先が巻末付録として付いている奴だな?)
と勝手な解釈で、とりあえず1冊いただいて帰ってきたのでした。
折角なので帰宅後に中を見てみたら…1ページ目からガチの手続き案内でした。

最初に各種手続きのチェックリストを使って必要な手続きを洗い出し、各手続きのページに飛んで詳細を確認するというとても見やすい冊子に仕上がっていました。老眼対策で字が大きい為冊子の厚みが増しているんか(笑)
手続きごとに下記の4項目がまとまっています。
・手続きの期限
・手続き出来る人
・持参すべき書類等の持ち物
・問合せ先
おまけとして、区役所外での手続きチェックリストもあるので、全てを網羅出来なくても、急ぎの手続きを段取り良くやれそうです。
個人的には凍結口座の解約方法は必見と思いました。遺産分割協議書が必要であることが解るだけでも助かるかと。(下準備なく銀行に電話してパニックになったんよ。解約して金額確認の上、遺産分割協議すると思ってたんだもん。)

かなり心強い味方となりそうな冊子をゲット出来ましたが、肝心のエンディングノートは??

これは別途高齢者あんしんセンターへ行かないと貰えないみたいでした。
ダウンロード版ないんかいな。まあ、Excel版があると聞いて登米市のエンディングノートをダウンロードしてみたけど、pdfファイルをExcelに変換したらしく、とても使い辛かったので、『やっぱり紙が一番』(お年寄りが言いがち)なのかもしれません。

ただ、私事で大変恐縮なのですが、注意欠陥気味で字を(しかも他人が読めるような字を!!)書くのが大変過ぎて辛いとう特性がありまして、関係各所の皆様には是非使いやすいExcel版を作成いただけると幸いでございます。
紙で良い人もいるし、紙じゃ困る人も居るんです。辛さは理解いただけないと思いますが、文字入力を使えるとありがたい人間が一定数いるんだなという事だけご理解いただければと思います。

という訳で理想のエンディングノートについては、後日別途探すことにしました。
自分で作れば良いと思うでしょ?
必要項目網羅した表作成だけで飽きてしまうのよ。連絡先一覧とか作るのに心理的抵抗があり過ぎて、多分入力にも年単位の時間使うと思うわ。
抵抗の理由は自分でも解りません。ただ、嫌だからやりたくない。がそこにある。私の"やりたくない"は舐めてはいけない。平気で10年位"やりたくない"が続くから。

完成したらどこかできっと報告するだろうけど、noteという媒体が忘れられる位先の事になるかもしれない。
うう…頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?