見出し画像

「希望のトランク」の読者の方からの感想

2月に電子書籍にて発売した自署の「希望のトランク」
沢山の感想を頂きました。
今、世界で起こっている戦争や災害が収束し、体や心に傷を負った方々が安心して未来に希望を持って生きていけることを希望のトランクに託します。

★東京都 女性  50代 看護師★
希望のトランク…読ませて頂きました♡
素敵なお話でした。全てが優しい。
特に主人公のお2人は、実在しているかのようなリアルさや実在して幸せに暮らしてくれていたらいいなぁと願いたくなるような。
途中で彩夏が主人公になっている文章構成も面白いですね✨
最後のアーシャには胸の奥がキュンとなりましたが。
ありがとうございます😊

★東京都 女性 40代 アーティスト★
とても素敵な物語。今の地上での悲しい出来事を声高に叫ぶのではなく、こんなふうに物語のなかで考えさせること、作者の愛を感じました。
グイグイ引き込まれていく物語でした。素晴らしい物語をありがとうございました!!
 
★千葉県 女性 40代 会社員★
トランクと一緒に世界中を旅しました。つらい現実と向き合う人がお話しに出てきますが、優しい言葉で綴られているので、日々いろいろあるけど、頑張っていこうと思えるお話しでした。
 
★埼玉県 女性 50代 会社員★
面白いです!様々な時代の出来事、事件、事故、災害なども学べるな~と思って読んでいます。私もあのトランクがあったら…な~んて思いを巡らせてます。読んでいて映像が浮かぶので、映画かドラマ化して欲しいです。
 
★東京都 男性 50代 会社員★
自分の使命
人生には様々な苦労があり、その中で、他人に尽くすことで自らの幸せをつかむことができると教えられた。
自分がこの世に生まれてきたことには意味があり、その意味を見つけられた人は幸福なのだと。
 
★東京都 女性 50代 主婦★
心温まるお話でした!
不思議なトランクに導かれて旅する主人公が、最後に何を手に入れるのかが気になり 一気に読んでしまいました。
とても読みやすく、続きが気になりました。
そして 今自分が本当に望んでいるものってなんだろう?と考えるいいきっかけになりました。
 
★愛知県 女性 グラフィックデザイナー 40代★
ファンタジーでありながら現在の出来事がリンクする物語
事故や災害、戦争などで家族を突然失う、というニュースがよく流れる現在とリンクしながらも
トランクと人形が青年を旅立たせるというファンタジーによって気持ちが救われる物語だと思います。
また、主人公が同じ境遇である世界中の悲しみや憎しみを抱える人に接することで
お互いが希望を見出すところに、人との関わり方を考えさせられました。
 
★東京都 女性 会社員 50代★
本当に望んでいることは。。。
『世の中には、予期せぬ何かが訪れてしまう事がある。その瞬間からあたりまえの生活があたりまえでなくなってしまう。。。そんな経験をすることになってしまったら私はどうなってしまうのだろうか。不運ということでは消化できないような事に遭遇してしまったら。乗り越えられない試練を神様は与えないというけれど、、、。夢もあったはず、目標や幸せを掴む希望も持っていたはずなのに。。。人は深いループから抜けだせなくなった時どうしたら前を向けるのか。世界的な視点で時代のエッセンスを取り入れながらすすんでゆく物語はミラクルなキッカケにより、忘れていた、眠っていた、叶えたかった願望、希望を心の底から思い出し湧きださせる。そして、自分を取り戻し、本当に望んでいた事に気づき、新しい人生を前向きに生きていくという心温まるストーリー。あなたの心の中にある光り輝くスターは何ですか?改めて自分に問いかけてしまいたくなるそんな一冊。
 
★千葉県 女性 カメラマン 50代★
ページを進めるたびにワクワク
どんな過去であっても、光り輝く未来を自分で見つけて行くと決めた瞬間から人は変われる!そんなメッセージを受け取りました。
この著者さんの作品は、そっと背中を押してくれるメッセージが込められていて読んでいてワクワクします!
 
★東京都 女性 アーティスト 40代★
『抜苦与楽=ばっくよらく』…苦しみを抜き、喜び、希望、楽しみを与えること。
不思議なトランクに与えられた使命で7つの国を巡り同じ想いを抱えた人々に希望をプレゼントする旅、主人公が最後に辿り着くのは…⁉️
いつもボーダレスなストーリーを紡ぐケイティ・ムーンさんの読み応えのある長編が出版されました!
歴史や社会問題も織り交ぜ、ファンタジックでありながら誰もが経験する、大切な人との別れと再生、苦しみから希望へ、の変容の物語。
そして、今回も感動のストーリー。主人公の旅のイメージが伝わってくるこの表紙絵も世界観にピッタリで素敵です~!
 
★東京都 女性 出版社編集者 30代★
不慮の事故で家族を亡くし、激しい喪失感と後悔に苦しむ主人公が、父の形見のトランクとそのケースから現れた不思議な力を持つ人形のアーシャと出会い、世界を旅する物語は、 壮大なスケールで自分も一緒に旅をしている気分になった。
物語のラスト、 主人公の幸せが叶う過程は読んでいるとこちらまで温かい気持ちになっていった。人間の愛の深さに心打たれる最後であった。

いいなと思ったら応援しよう!