マガジンのカバー画像

NEC未来創造会議

32
運営しているクリエイター

#コモニング

「来るだろう未来」から「つくりたい未来」へ

企業や団体、学校が主催する未来を考えて実践する様々な場に参加する機会を頂戴するという、あ…

10年をかけてピースが埋まりつつあるNew Normalに向けたキーワード

2007年のiPhone誕生、2008年のリーマンショックや2011年の311東日本大震災などが契機となって2…

「誰も取り残さない社会」でなく、「誰もが未来社会に関与できる社会」を目指すように…

SDGsで掲げている「誰も取り残さない社会」(leave no one behind)。同意はするものの、心…

人間中心のデジタル化社会とトラスト

8月末に登壇した未来工学研究所さんのシンポジウム「人間中心のデジタル化社会とトラスト」の…