好奇心を止めないために
NEC未来創造会議の取り組み「次世代教育/多世代交流」として東京女子学園の高校2年生に授業提供しています。提供という表現は適切ではないかな...。お互いに学び合い。高校1年生向けの「未来想像(Imagination)」(全6回)、高校2年生向けの「未来創造(Creation)」(全6回)、合計12回の授業も残すところ2回という終盤に。
生徒たちに約30年後の2050年にありたい姿を想像・創造してもらっているのですが、今年から通っているビジネスサロン kudan houseで