![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159781648/rectangle_large_type_2_e2939ed0f483b97b7804f5a2e2fad722.jpeg?width=1200)
最近DDRが楽しい件について
※このノートはあくまでも日記っぽく書いてあるだけなので上達論的なことはあまり期待しないほうがいいかも
どうも、逆に弐寺のモチベがだだ下がりのたこだやと申します
ちょうど今年の7月が始まったあたり、本格的に弐寺をやる頻度が減ってきたころ、そろそろ他の音ゲーにもチャレンジしてみたいと思って以前にもDDRをやったことがあったため、私はDDRを本格的に始めてみようと思ったわけですよ。
実力としては、7月当時だと足9が踏めるか踏めないかくらいの実力でして、
正直こんなゲームうまくなるんか???と当時は嘆いていましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1730190165-rfsV1YZDyca8BqU2vGnuXjxA.jpg?width=1200)
そのうちDDRにしか金を注ぎ込まなくなってドハマリしてった結果、2つ課題点が自分の中で見つかりました。
高難易度でのひねりがうまくいかない、踏めない、できない!!!
家でやれたら最高じゃね?
課題点というか後者はただの願望ですねw
1つ目の問題は、正直この形が来たらどの配置でも踏めません。(現在進行系)
これに関してはDDRうまい知人だとかようつべとかで練習譜面、解説動画やら見てどうにかして克服しようと試みてはいるのですが、やっぱり体をひねるっていう特殊な動作を強いられるのでもっと練習してできるようになります()
こういう境遇にあるDDRerの方とも話してみたい
2つ目の問題、、というか願望は、
結論から言うと今はマット買ってGPとかで結構プレーしてます
ただ、ACの環境と比べてしまうとやはり遊び心地は下がりますが、まぁないよりかはマシ、あるから家で練習できてイイね!って感じです。ちょくちょくマットの方も改造して踏みやすくしたのですが、またここで一つ問題点が、
ドタバタうるさい()
はい、一軒家に住んでいるのですが、まあ家族とかに指摘されますよね。
昼に遊ぶ分には問題はないはずなんですけど、夕方あたりにプレーすると見事に家族にうるせぇと指摘されます。そりゃ二階で足音立ててりゃ響くに決まってるわな、ということでこういう環境にいる皆さんもくれぐれも気をつけてプレーしてくれればなと思います。(恐らく余計なお世話)
んでかれこれ3ヶ月ほどはDDRほぼ一筋でやってきたんですけど、足17程はちょっとクリアできいるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730191515-ot8PBdCnL2yHExabrMAcR0mv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730191515-WtDpoXhEax8MRL4zFO0ruJSf.jpg?width=1200)
かれこれあって弐寺以外にできる音ゲーが増えて私はとてもご満悦ですw
このペースで成長していったら少なくとも二ヶ月後くらいには足18一つ食らいついてればいいなぁって思いました。 というか目標にします。
終わり
最後に
水戸GIGOとかでよくやってるんでいいなこいつって思ったら連絡ください。
2024/12/28追記:日本の方向けDDRのDiscordサーバー設立いたしました ぜひ参加のほどよろしくお願いします。
https://discord.gg/qy3ar8RCYV