山口県中部の狛犬 2 藤井克浩 2020年6月8日 22:14 中部(山口市・防府市・宇部市)も周南市と同じく狛犬産地から離れているため大産地の移入狛犬は少数となっています。しかし、大坂や前傾姿勢の出雲型を模して在地で作られた個性派狛犬が境内で様々な会話をしておられます。 (写真上の段が山口市 今八幡宮、下段が台湾 旧台南神社の狛犬)さて、山口市「今八幡宮」と台湾とのお話をしましょう。今八幡宮と瓜二つの狛犬が台湾は台南市「台南神社」に居られます、山口県は台湾と縁が深く。台湾総督、第二代桂太郎・三代乃木希典・四代児玉源太郎など山口県出身者が務めたことから、その縁で兄弟狛犬が台湾に奉納されたのかもしれません。ちなみに台湾神社の創建(1901)は児玉源太郎総督(1898~1906)にあたり、更に想像が広がります 写真左、今八幡宮。右、旧台南神社の尻尾。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #台湾 #山口県 #山口市 #山口狛犬楽会 #山口県の狛犬 #今八幡宮 #旧台南神社 2