CTスキャンのペーパークラフトを作りました[医療機器ペーパークラフト]
CT(X線CT診断装置)のペーパークラフトを作りました。
X線CT診断装置ペーパークラフト
パソコンでパーツをひとつひとつ書いて、A4のペーパークラフト用の紙に印刷して、組み立てました。
だいたい1/20スケールです。
本体
幅10.5㌢×高さ9.6㌢×奥行4.5㌢
ボア径(穴の直径) 4㌢
寝台
幅3㌢×長さ12㌢×高さ4.2㌢
寝台を手でスライドさせて、本体に入っていけるようにしました。
ただし滑らかには動かせません。
高さ調整は難しそうなので諦めました。
こちらの画像を参考にしました
こちらの画像を参考にしてデザインしました。
展開図公開
組み立てるのが下手で、拙い出来になってしまいましたが、展開図を公開します。
また、のりしろが明確に示されていなかったり、説明書が不親切だろうと思います。ご了承願います。
紙はA4の厚さ0.2㍉程度のものを用意してください。ネット通販では「ペーパークラフト、紙」と検索すると、ペーパークラフト用の紙が見つかります。
他に、ハサミ、カッター、のりなどが必要です。
なお、谷折りを避けたかったため、寝台部分はパーツが無駄に多くなっています。ご了承願います。
↓ 上記の展開図
↓ 本体の表面に何も書いてないバージョン
お好きなように描いてください。
関連記事 ↓ 薬局の機器 分包機のペーパークラフト