せんにん、せんにん、うっせえわ!
『KATTENA!トーク』編集長シュウです。
昨日昼食をとろうとして職場の休憩室に入ったら、テレビから不穏な音楽と緊迫したナレーションが聞こえてきました。
「感染者が『せんにん』を超えた大阪では……」。
またマスコミのコロナ煽りか、と呆れて聞き流していましたが、「せんにん、せんにん」としつこい、しつこい。
「感染者が『せんにん』を超えた大阪からお伝えします!」
「感染者が『せんにん』を超えたことについて、どうお考えですか」
「せんにん、せんにん、うっせえわ!」と思っていたら、インタビューされた街の人のコメントにまた唖然。
「いったん完全に経済を止めて、収束させるべきだと思いますね」
……自分で言ってることわかってる? それでどれだけ仕事を失う、生きがいを失う人が出てくると? そもそも、ロックダウンは意味がないうえに、リバウンドが起こって逆効果になることは、欧米を見ていたらよくわかるじゃないか! テキトーなお利口さんコメントすんな!!
そして大阪の「コロナ脳」府知事がまた。
「国に緊急事態宣言を要請することを検討しています!」
「大阪府民は不要不急の外出を控えるように!」
うっせえ、うっせえ、うっせえわ!!
さらにまた「せんにん」と言うワードに「えっ、せんにん!?」と反応する、うちの会社の職員がトドメでした。
なんか突っ込み不在の、面白くもないコント番組を見ているよう。
空気、ムードだけで報道、政治をするの、ほんといい加減にしてほしい。すでに大阪近郊の観光地を経営するうちの会社では、4月、5月の予約のキャンセルが相次ぐという実害が出ています。うちだけでなく、今年のGWを潰されたら再起不能だというところはたくさんあるでしょう。
空気を読むことだけ重要視して、思考停止に慣れきってしまった国の、末期の姿を見ているようです。
【Podcast番組「KATTENA!トーク」視聴はこちら】
[Anchor] https://anchor.fm/kattena-talk
[Spotify] https://open.spotify.com/show/2lqN2tpxtsJb6cAVLZ6msg
[Apple podcast] https://podcasts.apple.com/jp/podcast/kattena-トーク/id1548810971
※それぞれのアプリでも聴けます。