ファベロ Assioma DUOをKICKR BIKEに付けようと購入しました!
Zwift始めた時からビンディングシューズ(SPD)を使っていました。
私が使用していたSPDは着けやすく外しやすい構造になっていて、初心者の私でも少し練習したら普通に使えるようになりました。
成長していくにつれ、パワーを掛けて踏み込んだり引いたりするときに、感覚的にパワーロスが発生しているように感じてきました。
チームメイトからのアドバイスもあり、これを機にペダルとシューズを変える事を決め、どうせ変えるならと、悩んだんですが、前々から気になっていたペダル型パワーメーターを導入することにしました。
導入目的は、ペダリングの分析に役立ちそう、Zwiftレースなどのデュアルレコード提出に対応するためです。
購入したもの
ファベロ Assioma DUO(Amazonリンク)
Assioma DUOを選んだ理由
ペダル型パワーメーターを選ぶとすると、検討時点ではガーミンかファベロの2択でして、新商品の「Garmin Rally」かチームメイト実績の「Favero Assioma DUO」のどちらかを選ぶことになります。
コスパと性能と運用実績のバランスを考えると「Favero Assioma DUO」を選ばざるを得ない結果となりました。「Garmin Rally」は発売近いですがレビュー記事も見当たらないので、実績不明で選択肢から外れました。
Assioma DUOの良さげなところ
・ペダル型なので、将来ロードバイク買ったときにも使える。
・お値段が安い(Garmin Rallyと比べて)。
・チームメイトの使用実績やブログなどのレビュー記事が多い。
・スマートトレーナーの出力値との差も少ない。
・充電式なので運用が楽そう。
・キャリブレーションが超簡単らしい(レビュー記事より)。
使用レポートは、しばらく使用して後日アップします!