見出し画像

「勝山工ふ房(カツヤマコフボウ)」メンバー紹介

「勝山工ふ房(カツヤマコフボウ)」は、「ものづくり」をブランドとして確立し、生産販売展開していくための仕組みを提供していくため、この2023年に福井県勝山市にて始動したばかりのプラットフォームです。今日は、この「勝山工ふ房」のコアメンバーの紹介をします。

メンバー

「勝山工ふ房」のメンバーとその役割は以下の通りです。本日ご紹介しているのは4名ですが、勝山工ふ房に参画する事業者さん、クリエイターさんもたくさんいますし、今後もどんどん拡大していく予定です。

今井三偉(勝山市観光まちづくり株式会社 取締役/マネージャー)

今井三偉
勝山市観光まちづくり株式会社 取締役/マネージャー

東京でマスコミに携わったのち、千葉県や新潟県にて、スポーツを通したまちづくりに取り組む。30になったら家業を継ぐという当初計画の通り、2015年に実家のある福井県勝山市にUターンする。現在は家業に携わりながら、勝山市観光まちづくり会社の取締役/マネージャーとしてDMO関係の仕事(観光地域づくりの舵取り役を担う法人の候補として、今年観光庁から認定)、ジオターミナルの運営に携わる仕事など、勝山の魅力を活かしたまちづくりに携わる。

少子高齢化が進み、地域の担い手が段々と少なくなっている現状の中で、観光を通したまちづくりだけではなく、地域のハブとして地域の担い手育成や拠点作りなども地域の方がと連携して行なっています。今回、設立した「勝山工ふ房」により、産地から独自ブランドが誕生し、地域の方々が地域に目を向ける機会となり、連携する企業様の課題解決になるように発展していくことを期待しています。』

橋島康祐(株式会社ハングオーバープレート  クリエイティブ・ディレクター)

橋島康祐 
株式会社ハングオーバープレート クリエイティブ・ディレクター

JAXA、B.LEAGUE、JFA、シンガポール国立博物館、羽田国際空港、コカ・コーラなど、国内外数々のブランディングや広告キャンペーン等のプロジェクトを手がけるクリエイティブディレクター。ハングオーバープレートにて、企業・自治体から農家・個人商店まで、幅広いパートナーへ向けたクリエイティブ起点のブランドサポートを行う。
勝山では、小学校でのクリエイティブを通したESD教育や、アップサイクルアパレル商品の企画開発・イベント化など、コンテンツやアウトプットを通して勝山ものづくりの発信に取り組んでいる。

”ものづくり”が盛んなこの北陸・福井エリアにおいても、勝山のものづくりに対する地域の人々の熱量やクオリティは他に引けを取らないと思っています。
そんな魅力的な温度感を「勝山工ふ房」というプラットフォームの仕組みを通して地域内外へ発信することで、「勝山のものづくり」の再発見や発見につなげ、文化として日本のスタンダードに育てていきたいです。』


山崎瑠美(株式会社ハングオーバープレート 代表)

山崎瑠美
株式会社ハングオーバープレート 代表

新規事業開発や外資系デジタルメディアでの経験を活かし、クリエイティブな視点から企業や地域資源の魅力を向上・発信するプロジェクトを手掛ける。2022年より農山漁村イノベーション中央プランナーおよび勝山市地域おこし協力隊(*)として、産官学連携に基づくダイバーシティ・ものづくり・SDGsプロジェクトに取り組む。

ものごとに新たな視点やアプローチを加えると、その魅力や素晴らしさを引き出し、際立たせ、より多くの人々と価値を共有できるようになります。『勝山工ふ房』は、地域のものづくりの価値が多くの人々と出会い、くらしの豊かさを生み出せるようにと考案されました。一つひとつ知見を積み上げ、継続することで、地域と産業、そして生活者のサステナブルな関係を育んでいくことが大切と考えています。』

西垣翔太

西垣翔太

2020年から勝山市の地域おこし協力隊として、"地域資源×クリエイター"の活動を展開。新しい商品やサービスなどの開発やイベント開催を通じて、地域資源をPRし、長期的に関わる人々(-関係人口)を増やすことを目指している。

ここ勝山には一つの視点だけでは捉えきれない、多面的な魅力が溢れています。その中でも今回の「勝山工ふ房」では、ものづくりの創造的なアプローチを通じて、まちに対する関心を引き立て、人々が興味を持ち始めることを期待しています。そうして増えていく関係人口が、次第にまちの活気や移住者の増加へと繋がっていく。そんな連鎖を生み出したいです。』

(*)地域おこし協力隊とは:
総務省が平成21年度から取組みを始めた制度であり、概ね1年以上最長3年の期間、都市部の意欲ある人材が地方へ移住し、地域力の維持・強化を目的とした支援活動を行うものです。勝山市では平成26年度より地域おこし協力隊を受け入れています。

お問い合わせ

勝山でのものづくりに関すること、面白いことをご一緒できる機会がございましたら、お気軽にご相談ください。
勝山市観光まちづくり株式会社 担当:今井
0779-87-1245
info[at]katsuyama-navi.jp(※[at]を@に変換してください)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?