![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59959978/rectangle_large_type_2_41e7039d7eaa2beb7af2a0936912cc55.png?width=1200)
【お詫びと現状報告】ココオルのサイトがつながりにくい時があります。
お知らせ
ココオルユーザーの皆様にアナウンスです。
ここ1週間ほど前から、ココオルのサイトにアクセスした場合、読み込みに20-30秒ほどかかるような状態になっています。
現在頑張って対処できるように努力していますが、使いづらい状態、ストレスを感じる感じになっていて申し訳ないです。お詫びいたします。本当に申し訳ないです。ごめんなさい。
原因は調査中
原因については、現在エンジニアと一緒に調査中です。
アプリケーション側等は特に関係していない可能性があり、サーバ領域において、データベースの状態がどうなっているのかの確認を現在行っています。
ただ、ちょくちょくメンテナンスを含めて、リリース作業は月に1-2回は毎月行っているので、それらの影響もあるのかどうかなどは継続的に調査を進めてはいます。
ちなみに、現在調査などを頑張っているエンジニアはこのnoteの原稿を書いた人です。ぜひ応援してあげてください。いつも丸田の面倒を見てくれている、日本のどこかに住んでいる普通の良いおっちゃんです。
対処法
ユーザーの皆様におかれましては、ココオルのサイトにアクセスしたときに読み込みが遅い時は、少しそのまま待ってもらうか、何度かリロードして再読み込みするなど行っていただけると幸いです。
こればっかりは、他のインターネットサービスと同様に、たくさんの人が同時接続したり、いろんなページをアクセスすることでアプリやサーバの負荷が上がり、接続が遅い時もあると割り切っていただけると助かります。
背景と今後のこと
背景なども少し共有しておきますと、Googleアナリティクスを見る限りにおいては、直近30日間ではアクセスがそんなに増えているわけではないのですが、たくさんのユーザーが同時接続することの影響もあるのかなとは考えています。
アクセスの処理をどうしていくかは、ページごとにチューニングできるところがあればそれらも検討しつつ、サーバー周りの対応をどうするかは、継続的に開発側とも協議して進めていきます。
サクサク動くようにはしていきます
繰り返しますが、鋭意、頑張って調査と対応を進めています。サクサク動くことが大切なので、何とか頑張って、サクサク動く状態にしたいなと思いますので、しばらくは我慢して頂き、読み込みが遅くて、イライラしたときは、「ココオル側も頑張って何とかやっているんだ」と思って頂けると嬉しいです!
今後さらにココオルにはたくさんの人が同時接続し、どんどん機能もコンテンツも増えるので、そういったことを意識して開発周りの設計と調整も進めていきます。
状態に改善がみられましたら、またアナウンスさせて頂きます。
取り急ぎ、ユーザーの皆様に、皆様のネット回線やスマホなどの端末の問題ではなく、ココオル側の問題だとお伝えしたくてご連絡しました。
引き続きココオルをどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ここおる
代表取締役社長 丸田勝也