見出し画像

愛知杯.中山+小倉11R

先週は、シンザン記念初制覇を成し遂げました!(🎊)
3年前、僅差の2着に惜敗したときのリベンジができました。
フェアリーSは、あと僅かまで迫りましたが、2年ぶり3度目の「本命馬2着」という歴代ワーストを更新する珍記録。。。(😱)
表彰台の一番上には、上がれませんでした。。。
来年は、今年の忘れものである金メダル(🥇)を取りに行きます!

さて、今週からは小倉開催が始まります。
実は、最後に小倉で重賞を制覇したのが2019年の小倉2歳ステークスです。
ここ3年間、小倉競馬では条件戦とオープンレースを勝利したことはあるんですが、重賞で頭打ちになっているので結果がいいかといえばあまりよくありません。
今年は、小倉開催でオープンレースを勝つのはもちろんのこと、3年ぶりの重賞勝利も目標に上げています!
今週も的中して3週連続的中を目指します!

小倉11R
◎8タガノディアーナ(月に代わってお仕置きよ!)
小倉の1勝クラスで、(かつしゅんの)桜花賞本命馬だったストゥーティを破ったレースは記憶に新しい。
小倉開催初日から、「月に代わってお仕置き」(小倉銀行に預けたこれまでの負債を取り戻すこと)をします!

愛知杯
◎12デゼル(勝利の翼を手に入れる!)
父がダービー馬、母が仏オークス馬の「超」良血馬。
阪神牝馬Sでは、昨年の愛知杯優勝馬で今回有力馬の一頭となるマジックキャッスルに勝利しており、この舞台でマジックキャッスルを逆転できる可能性は高い!

相手
4.7.9.16

中山11R
◎10マイネルジェロディ(英雄の誕生は大知の右腕から!)
OPクラスでは、3歳時にマーガレットSに参戦したが、幼さを見せてしまったのか1番人気の期待に答えられずに大敗。。。
ただ、それを経験したことで馬がリバイスされると、2連勝して調子も上向きになってきた。
英雄(ジェロディ)と大知が「One Team」で戦うと一気のOP制覇もある!

いいなと思ったら応援しよう!