見出し画像

クロチアゼパム日記【番外】       自民党総裁選「だめだこりゃ」2022/9/19

 ⑨と⑩で自民党総裁選を観劇することは、主権者の力を底上げする一助になる、とか書いた。しかし、前回総裁選とは違い、今回は相当エグイものになっている模様だ。マスコミは常軌から外れまくっているし、何か大きな力が働いているような感じがする。ともかく、この国における国民政党の党首選びとして普通の様相ではない。主権者の良い教材になると思っていたが、あまりに程度が低く腐臭が酷い。
 僕が何に腹を立てているかと言うと、現執行部(岸田総裁他)の選挙管理委員会に対する「高市リーフレット」への追加処分要請だ。これは、明らかな圧力・示威行為であり分別のあることとは思えない。なぜなら、選挙管理委員会が、一事不再理の原則からこの要請に応える筈などなく、ネガティブキャンペーンの材料作りとしか意味を持たないことが明らかであるからだ。総理総裁や党幹部がこんなことに与してはいけない。高市総裁の誕生を恐れてのパニック的行為としか解釈できず、これは岸田他の致命傷になると思う。
 高市陣営にとって災厄ではあるが、災い転じて福となす作戦を採ることが出来る。それは「総裁のご心配は無視できない。選管の正式見解と他陣営の容認を得られるまで、選挙活動を自粛する。討論会には参加するが、この理由を述べた上で発言はしない。リーフレットは着払いで回収する。」という姿勢を示すのだ。一般党員向けのアピールは概ね済んでいるので、今後は敵対勢力の弱体化と日和見衆の取り込みに重点を置けば良い。活動自粛は明らかなスタンドプレーではあるけども嫌味的効果はあると思われる。そして勝利の正当性と党内グリップに寄与する。姑息な政治家はこの国の役に立たないし、反日マスコミも害悪であるのだから、国民と国家への責任の果たす過程で、これらを粛清することに躊躇ない方が良い。
 ま、この日記に書いてどうこうなるとは思っていませんが、あまりに汚いものを見てしまい、書かずにはおれませんでした。平伏。

いいなと思ったら応援しよう!