![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159038722/rectangle_large_type_2_1572a667ab6748aebb901246aa306739.jpeg?width=1200)
秋と冬 日光イベント情報
先日の投稿から約1週間。
やっと秋らしくなりました。
皆さん、こんんいちは。
学園職員の南斉です。
日中暖かい日は続きますが、
夜間の寒さもあり戦場ヶ原や奥日光の紅葉が見頃になってきました。
見頃になるにつれて、平日・休日関係なく渋滞が始まっております。
特に、お昼過ぎから夕方にかけていろは坂から神橋まで
車およびバスはゆっくりとしか進まなくなりますので、
日光へご旅行の際は注意してください。
今回は、日光のイベント紹介!
二社一寺の世界遺産登録から25周年、日光国立公園90周年の特別な年です。
そのため、沢山のイベントが行われています。
今回は、その中から何点かピックアップしたいと思います。
➀日光の社寺めぐり手帖
日程:7/29 ~ 12/25
会場:世界遺産二社一寺内
世界遺産25周年を記念したスタンプラリーとなっています。
台紙は日光市内の観光センターで配布していますが、
配布予定数を超えますと終了となりますので、ご注意ください。
②日光手打ちそばスタンプラリー
日程:10/5 ~ 12/21
会場:日光市内のそば屋
参加店のそばを3店舗分食べると豪華景品がもらえるチャンス!
新そばの時期になり、食事で迷ったらそばはいかがですか?
➂ライトアップNIKKO2024
日程:11/29 ~ 12/1
会場:二社一時および市内各所
世界遺産登録25周年を記念して、3日間で様々なイベントが行われます。
夜、ライトアップされた二社一寺を歩けるのはこの期間だけ!
上記以外にも沢山のイベントがありますので、是非日光へ来てください。
詳細を知りたい方はこちらから↓
また、観光サイトには紅葉の見ごろ、道路や東照宮周辺の駐車場の
混雑状況など、旅の役にたつ情報がありますので見てください。
南斉(ちゃい)