![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121212570/rectangle_large_type_2_23d652c66bdf9cea93ebe889a8c7c63f.jpeg?width=1200)
モミジ染め
赤に彩るモミジで草木染めをしました。
皆さん、こんにちは。
学園スタッフの南斉です。
先日、風で落ちたモミジを使って、エコバックの草木染めをしました。
赤い色が残っている落ち葉を拾い集め、ホーロー鍋で煮込みます。
煮込むだけでは色が溶けにくいので、少量のクエン酸を投入。
沸騰したら火を落として、今度はエコバックを投入。
今回、使用したエコバックには事前に濃色媒染を実施しているので、
あとは時間と共に冷えるのを待ちます。
本当はゆっくりかき混ぜたほうが、満遍なく色がつくのですが、
今回はエコバック一つの染色だったため、1時間ほど放置しました。
そして、出来上がったのがこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1699499455436-MGnucEAlzC.jpg?width=1200)
薄いピンク色に染まっています。
もとのエコバックは、背景の白いタイルと同じ色です。
モミジは、落葉してから時間が経過すると茶色に変色してしまうので、
今の時期にしかモミジ染めを実施することは出来ません。
学園では、草木染め体験を体験プログラムとして実施しておりますので、
興味があるかたは、学園までお問い合わせください。
是非、草木染めを体験してみてください。
南斉(ちゃい)