#48 2時間24分52秒
こんにちは
桂です。
ランニングで使っている
「Nike Run Club」というアプリ。
興味深いストーリーが載っていたので
ぜひシェアしたいと思います。
女子マラソン初代金メダリスト
たった38年前のことってご存じでしたか?
彼女の名は
ジョーン・ベノイト。
1957年生まれの
現在65歳。
今では
とても信じられないようなことなんやけど、
1980年代初頭まで、
女性は長距離走をすると出産できないと言われていた。
世界的な大会でも女性が走れる距離は
トラック3周と3/4周、
つまり1,500mに制限されていた、という
嘘のような世の中。
ようやく・・・
女子マラソンが競技として追加された、
1984年ロサンゼルス大会。
50人の女性ランナーが
世界大会では初めてのフルマラソンに挑むことに。
女性には長距離レースを走る体力なんてあるわけがなく、
42.195kmの距離なんて無理に決まっている
そんな女性を蔑視する人々がいる中、レースはスタート。
2時間24分52秒後
ジョーン・ベノイトは世界を変えた。
ちなみにこの記録、
同じ大会で優勝した
過去20人の男子選手のうち、
13人の記録を上回るものであった。
壁は破るためにある
ジョーン・ベノイトから
学ぶべきことがあるんじゃないか。
人間、生きてりゃ毎日が壁の連続である。
仕事、人間関係、お金・・・
壁、壁、壁である
そんな時は
ぜひジョーンのことを思い出そう。
壁は破るためにある
ではでは。