
#101 アラフィフからの人生を楽しんでる人が「大切」にしていること
こんにちは。
桂です。
ランニングしている方のインスタを見ているとですね、
みなさん、すげえタイムで走ってます(笑)
食事制限なんかもされていて、
ストイックな姿に思わず見惚れちゃいます。
でも、その一方で・・・、
今日はそんなお話しです。
楽しみ方は人それぞれ
一方で、速く走ることを目的にせず、
ランニング途中で立ち寄ったカフェとか
グルメをインスタに載せている方もいらっしゃいます。

あと、旅ランっていって、
日本全国を回って、その場所その場所で
ランニングされてる方とか。

なにも速く走ること、だけが
ランニングじゃないってことです。
頻度だって、別に毎日じゃなくてもいい。
逆に毎日走ることだっていい。
そんなの当たり前やん!って思うかもしれませんが、
年齢を重ねれば重ねるほど、
「他人の目」、気にしちゃってませんか?
楽しくなければ、意味がない
速く走んなきゃ・・・
毎日走んなきゃ・・・
こんなふうに「〜しなければ」になっちゃうと
それは楽しめてない、ってこと。
そんな状態だと、なにやっても続けるのは
難しいやろうし、
ストレスが溜まる一方。
理想とする状態からは
どんどん離れていっちゃうよね。
これまで散々、
人の目を気にしながら生きていたんだからさ、
もうそろそろ、卒業してもええんちゃいます?
ではでは。