『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』第16巻が発売されます
『僕のヒーローアカデミア』と『呪術廻戦』が相次いで完結して、なにを楽しみに生きればいいかわからない。そんなあなたのこころの隙間を埋める新刊のご案内です!
『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』第16巻発売
来る9月25日に『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』第16巻が発売されます。この巻から作中では『ネメシス』シーズンが到来。そして物語はいよいよ最終章となる千年血戦篇……ではなく、千年大祝祭(ミレニアム・ジュビリー)編に突入します。
今回は、八雲が精神的成長を見せる第60話『俺たちの千年紀』から、八雲が肉体的成長をチラ見せする第63話『俺たちの最終戦争(後編)』までの全四編が収録されています。カバーイラストからおまけの四コママンガにいたるまで、八雲づくしの一冊に仕上がりました。
付録のプロモーション・カードは『メルカディアン・マスクス』の強力ピッチスペル《噴出》。実はこのカードを本編に出すにあたっては、ちょっとしたトラブルが《噴出》しまして。コミックス作業が進むなか、急ピッチ(ピッチスペルだけに)で描き下ろしのページを追加したという経緯があります。そのへんはいずれ笑い話として原作者コメンタリーで言及するかもしれません。
コミックスの翌日発売の月刊少年エース11月号には第64話『俺たちの悲劇』が掲載されます。はじめは久遠にリベンジできるのか? 一駆は千年大祝祭の裏で進行する連続爆破テロを阻止できるのか!? 乞うご期待!
今回はほかにこれと言って告知はございませんので、かわりに『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』作画の横田卓馬先生のYouTubeチャンネルを紹介しておきます。
YouTube「すべそれを描く者」チャンネルのご紹介
横田卓馬先生のYouTubeチャンネルで『マジック:ザ・ギャザリング』の開封、対戦動画が公開されています。私も毎度お招きいただき、『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』の制作秘話や学生時代の思い出話もまじえつつ撮影しております。ご興味がおありのかたはチェックしてみてください。ラジオ感覚でお楽しみいただける内容になっていると思います。
過去に撮影した動画では、おなじみ開封大好きよしひろさん、マンガ家のホタテユウキ先生、帯屋ミドリ先生をゲストにお招きしました。動画内でも再三再四言っていますが、僕が紙で『マジック:ザ・ギャザリング』を遊ぶ機会は年々減っています。その貴重な時間を尊敬できるクリエイターさんたちと共有できるのはとても豊かな体験です。
撮影はあくまで横田先生の趣味ですので、勝手に募集していいものかわかりませんが、我こそはというクリエイターのかたはぜひ撮影にご協力ください。個人的には、歌手のポスト・マローンが『マジック:ザ・ギャザリング』をやっているみたいなので呼びたいですね。ついでだから、ポスト・マローンとコラボレーションしているテイラー・スウィフトも呼びたいですね。そしたらテイラーが支持を表明しているカマラ・ハリスも呼んで公開討論したいですね。妄想が広がりますね。
ではそんなところで!