『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』第17巻が発売されます

 新春のお慶びを申し上げます。
 今年もみなさまのご健勝とご多幸を祈念いたしますとともに、謹んで公式とは思えない遅さの告知をさせていただきます。

『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』第17巻発売
 来る1月24日に『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』第17巻が発売されます。最終巻を目前にして、ついに男性キャラクターがカバーイラストのセンターを飾りました。全巻ならべたときの違和感がすごそうですね!

 今回は、連続爆破テロ事件の結末を描く第64話『俺たちの悲劇』から、はじめと慧美がホテルで熱い一夜をすごす第67話『俺たちの一番長い夜』までの全四編が収録されています。前巻で八雲にスポットライトをあてたように、この巻ではルーにスポットライトをあてています。
 付録のプロモーション・カードは『メルカディアン・マスクス』初出の優良エンチャント《祖先の仮面》。ほかのエンチャントが百個ある状態で《祖先の仮面》を出せば、クリーチャーのパワーとタフネスが二百上がりますからね。ある意味最強のエンチャントと言っても過言ではないでしょう!
 月刊少年エースでの連載も残すところ四話となりましたが、同日発売の3月号ではお休みをいただいています。最終巻を「ここ数年で最高」「五十年に一度の出来栄え」「みずみずしさが感じられるすばらしい品質」と評価してもらえるようにするための休載です。そういうことにしておいてください。

英語版『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』第2巻発売
 去る1月14日に英語版『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』第2巻がVIZ Media社から発売されました。前回2月14日発売と告知しましたが、ぼくの勘違いでした。
 原作者ですら把握していない英語版の最新情報はこちらからご覧ください。

 英語版は一部のカードショップでも取りあつかいがあります。昨年末、近くで用事があったついでに東京MTGさんに立ち寄ったら、英語版の第1巻がレジカウンターにならんでいて感激しました。
 ちなみに、英語版を皮切りに、ほかの言語圏でもすでに本作がリリースされているようです。タガログ語版とかもあるんですかね。情報提供求む。

 いつもより短めの告知となりましたが、今回はこんなところで。
 今年も伊瀬勝良ならびに『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』をよろしくお願い申し上げます。

いいなと思ったら応援しよう!